福島市立東湯野小学校の飼育小屋

懐かしい福島市立東湯野小学校の記憶を共有するページです。 福島市立東湯野小学校の飼育小屋での今でも忘れられない思い出をつづってくださいあの頃の懐かしい思い出をぜび皆さんと共有してください。例えば飼育小屋で飼っていたペットとの思い出など教えてください。

福島市立東湯野小学校
飼育小屋の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になると飼育小屋にお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の飼育小屋での記憶

飼育小屋での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 飼育小屋での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
飼育小屋ウサギ小屋は臭いし汚いし狭いしウサギ一頭しかいいひんからおもんない。校舎汚いしトイレ汚いし臭い。

この学校の飼育小屋に行って見る

飼育小屋かわいいうさちゃんがいます。地区ごとに毎日当番制でエサを持ってきてました。たのしかったなぁ

この学校の飼育小屋に行って見る

飼育小屋うさぎ小屋はもうジャングルだぜー! 雑草だらけでもう終わり。取り壊すしかないかな?雨漏りで穴がぼっこりと……

この学校の飼育小屋に行って見る

飼育小屋ニワトリのくろのすけいなくてさみしかった

この学校の飼育小屋に行って見る

飼育小屋私たちが卒業する前にウサギが一匹亡くなってしまいました、、、当時飼育委員会だったので号泣してしてしまいました、、

この学校の飼育小屋に行って見る

飼育小屋おうむ

この学校の飼育小屋に行って見る

飼育小屋今は何も飼っていません。

この学校の飼育小屋に行って見る

飼育小屋飼育係の時兎が飛び出してしまってみんなで必死に追いかけた事を思い出しました

この学校の飼育小屋に行って見る

飼育小屋放課後に通りかかった時、ウサギに飼育小屋近くの草を与えて、遊んでて飼育委員の方に怒られた笑

この学校の飼育小屋に行って見る

飼育小屋僕が小学校の時はウコッケイしかいなかった。しかも、猫にやられて死んでしまった。(猫が飼育小屋にいたのを見たことがあって怖かった)

この学校の飼育小屋に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
トイレ2018年の南館一階の女子トイレで、中に誰もいないのに鍵が勝手にしまったことが一回ある。

この学校のトイレに行って見る

教室私は今年の春に卒業したのですが、卒業式で泣けなかったので もういっかいみんなで卒業式をしたいです(泣)

この学校の教室に行って見る

トイレ東京都北区立第三岩淵小学校のトイレ

この学校のトイレに行って見る

教室コンピュータ室が初めてできて、1人一台パソコンを使って学習していました。オーストラリアなど海外からも先生がたくさん見に来られていました。

この学校の教室に行って見る

告白yちゃん、フラれたけど好きだった

この学校の告白に行って見る

職員室宿題を忘れ怒られたトラウマが…

この学校の職員室に行って見る

屋上屋上で、長縄大会の練習をしました!

この学校の屋上に行って見る

教室始業チャイムが独特だった記憶があります。3年生で転校してしまいましたが、このようなチャイムは、その後、聴いたことが無い。

この学校の教室に行って見る

体育館ドッチビーが水小では人気

この学校の体育館に行って見る

プール担任の先生は若い男の先生でした。運動も得意で3年生の時に 25メートル泳げるようになって水泳が好きになったのは先生のおかげです。夕方、ピアノ教室の帰り プールの横を歩いていると先生が泳いでいかないか?と声をかけてくれて家に帰る前に泳いできた記憶があります。 大好きな先生でした。吉岡先生、どうしていらっしゃいますか? お会いして、子供の頃の楽しかった話をしたいです。

この学校のプールに行って見る



ページの先頭へ