栃木市立岩舟小学校の飼育小屋

懐かしい栃木市立岩舟小学校の記憶を共有するページです。 栃木市立岩舟小学校の飼育小屋での色褪せない記憶を書き残してみませんか。懐かしい思い出を是非皆さんと共有してください。例えば飼育小屋で飼っていたペットとの思い出など教えてください。

栃木市立岩舟小学校
飼育小屋の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

飼育小屋は、カメが3匹いて、ウサギもいます
(2017/06/16 21:00:20:名無し)
good1bad0

例)夜になると飼育小屋にお化けが出るといううわさがありました。









[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の飼育小屋での記憶

飼育小屋での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 飼育小屋での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
飼育小屋4年生の時、飼育係で可愛いウサギの赤ちゃんが生まれました
飼育小屋オレオが可愛く立派なうさぎになっているそうです。
飼育小屋ワクワク園うさぎとかにわとりみにいってた安藤さん?が飼育係だったのかな
飼育小屋ハッピーとモコがいたよ
飼育小屋正門の反対に裏門があり、そこの校舎の中に地下に入るトンネルがあり探検しに行った記憶あり。怖かったけど楽しかったなぁ〜
飼育小屋うさぎが僕の手をぺろぺろとなめた
飼育小屋ウサギ小屋の扉のウサギの絵は同級生の書いた絵が元絵だった。
飼育小屋まだ卒業生じゃないけど……
飼育小屋春の町商店街(大門市場)で乾物屋をしていました。隣の野菜屋さんが大根葉やニンジンの葉を捨てるのを毎日頂いて、ウサギにもっていってあげていました。
飼育小屋20xx年にウサギのココアが死んでしまいまだ低学年だったのでウサギの世話をすることができませんでした

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
教室木造公舎があり一年生から三年生迄そこで勉強してた。
体育館卒業作品に体育館のなかに、みんなで作った作品がまだあるかな。卒業作品でした。
最近夢にTくんがでてきて思い出した。住んでるとこが一緒でわざと一緒に帰ったり。今は、連絡先もなにもしらんけど懐かしすぎて戻りたい。
教室今現在の校長先生は何方かご存知?
職員室人を平気で傷つける教員がいる。
音楽室忘れ物チェックの時、忘れ物した男子への説教でほぼ毎回修羅場w
プール敷地外にあった事...
音楽室日本の文化を体験するみたいなやつで琴を弾いたことがある
入学式入学式が大雪が降ってえらいこっちゃ
卒業式最後はみんなで泣いた。泣いてない人は無理矢理泣かした。最高のクライマックスだった。


ページの先頭へ