大田原市立紫塚小学校の飼育小屋

懐かしい大田原市立紫塚小学校の記憶を共有するページです。 大田原市立紫塚小学校の飼育小屋での様々な思い出を書き込んでください。懐かしい想い出をぜびみなさんと共有してください。例えば飼育小屋で飼っていたペットとの思い出など教えてください。

大田原市立紫塚小学校
飼育小屋の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になると飼育小屋にお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の飼育小屋での記憶

飼育小屋での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 飼育小屋での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
飼育小屋グラウンドに逃げたウサギを よく捕まえに走り回った(^^)
飼育小屋ニワトリを数匹、飼っておりました。フンと尿のカグワシイ(笑)香り(!!)が、たちこめてましたナ
飼育小屋アヒルとちゃぼと雉と鶏がいました
飼育小屋十姉妹とセキセンインコがたくさん居て、お世話する係に入ってました。
飼育小屋私が通っていたときは飼育小屋なんて、ありませんでした!?
飼育小屋インコの小屋から数十羽を誤って逃がしてしまった。ごめんなさい
飼育小屋二年生くらいまでは、ウサギと鶏を飼ってたと思います。
飼育小屋先輩から聞いた話したが、昔たんぽぽ広場にも飼育小屋が有ったとき、狐が降りてきてウサギ小屋のウサギが全滅した
飼育小屋先生とウサギのエサ探しに図書館の方まで、行きました
飼育小屋ココアを飼っていた

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
職員室職員室って、いつも快適な温度でコーヒーの香りが漂ってたよね〜
卒業式卒業式は次の中学の制服で、という独特の文化みたいなのがあったけど、未だにそうなのかな
校庭校庭には石の顔がよく転がっていた
体育館体育館の屋根に鳩が巣を作ってどんどん増えフンが酷くてネットを張っていた
給食年一度の学年を超えた交換給食会が良かった。
トイレまいにちそうじをするのがたいへんでした。そういえば、さいきんといれがりふぉーむされましたよ
プール確か地獄のシャワー
職員室やたらと夏は冷房が効いてて冬は暖房がめっちゃ効いてたあとコーヒーの匂いがした
卒業式卒業式に、泣きながらピアノの伴奏をしました。
校庭毎年ある運動会 最後の運動会は担任の先生も泣いて、私達も泣けてきた


ページの先頭へ