上尾市立中央小学校の飼育小屋

懐かしい上尾市立中央小学校の記憶を共有するページです。 上尾市立中央小学校の飼育小屋での懐かしい記憶を教えてください。あの頃の思い出をぜびみなさんと共有してください。例えば飼育小屋で飼っていたペットとの思い出など教えてください。

上尾市立中央小学校
飼育小屋の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になると飼育小屋にお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の飼育小屋での記憶

飼育小屋での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 飼育小屋での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
飼育小屋卵ができてたら用務員のおばさんのところにもって行ってた
飼育小屋ウサギ小屋がありましたけど私は、あまり積極的には関わりませんでした
飼育小屋兎が死んだという事件はありましたよ
飼育小屋35年くらい前になるが、雄鶏と烏骨鶏、ウサギがいました。飼育当番になりたくて、みんなが手をあげる環境でした。
飼育小屋用務員様が少々のものは直してくれたよ✨
飼育小屋先生が自殺したよね!
飼育小屋つい最近死んじゃったモルモットのココワは主事さんに拾われたらしいよ!
飼育小屋飼育小屋にはミルクとオレオといううさぎがいます。
飼育小屋お化けが出るとかの噂はなかったけど 飼育小屋で飼ってたうさぎがかわゆかった!
飼育小屋アヒルがいないアヒル小屋と、うさぎがいないウサギ小屋w

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
屋上木造瓦屋根に屋上なんてものはない。
図書室入口付近に紙芝居の箱が置いてあった。また 子供にとってはショッキングな写真集、朝日新聞だったと思う、中国の日本軍、や広島長崎 の原爆写真集、教えてくれたのは女性徒だった。
告白あ~あ、ラインまた、駄目になった。
卒業式分校は小学1年生から小学3年生まででした。4年生になると本校まで通います。男の子は自転車で女の子は集団で歩いて通いました。
音楽室課外部活動のある日は吹奏楽部の演奏練習が聴こえてきた。音楽室は南校舎3階の奥ですが校内のどこにいても聴こえたので迫力あったに違いない。
図書室怪盗レッドandひみつシリーズ等が大人気!
屋上屋上は行った記憶がないけど、気軽に行ける場所でもなかった気が…
感謝住吉小学校の2000年度卒業生です。 髙橋よしお先生という先生がいらしたと記憶しております。 多大なるご迷惑をおかけしてしまいましたことをお詫びします。 そして、よしお先生に心より感謝したいです。 こんな私でも一生懸命に教えて下さったこと。 ありがとうございますm(__)m
トイレ1階のトイレの奥だけきれいだった。
体育館ポートボール楽しみでした。


ページの先頭へ