あきる野市立南秋留小学校の教室

懐かしいあきる野市立南秋留小学校の記憶を共有するページです。

あきる野市立南秋留小学校の教室

あきる野市立南秋留小学校の教室での懐かしい想い出を書き残してみませんか。懐かしい想い出をぜび皆さんと共有してください。例えば教室にあった不思議なものや風景など教えてください。

あきる野市立南秋留小学校
教室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

飛び降りが多かったから窓に鉄の柵ができたってのは本当なのかな
(2016/08/18 14:53:46:名無し)
good1bad0

例)教室の窓からスカイツリーが見えました。









[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の教室での記憶

教室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 教室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
教室暖房器具が小2からだったか、石炭ストーブになって、石炭部屋まで石炭を取りに行った記憶

この学校の教室に行って見る

教室3.4年は木造校舎で定期的に油引きがあったストーブも石炭やったと思う

この学校の教室に行って見る

教室よく先生の机にいって楽しく話してました

この学校の教室に行って見る

教室小学4年の時、学級代表を選ぶ時女子の吉田真由美さんに近ずく為、学級代表を志願した。

この学校の教室に行って見る

教室え?

この学校の教室に行って見る

教室あのでかい定規使うの夢だった

この学校の教室に行って見る

教室お化け

この学校の教室に行って見る

教室最高の6年間みんなといった時間が一番楽しかった今みんなと違う学校にいるけどみんなにすごく会いたい

この学校の教室に行って見る

教室ベランダが蜘蛛の巣

この学校の教室に行って見る

教室教室前で友達とじゃんけんした。

この学校の教室に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
理科室まだ耕運機が普及していなかったので、農家は一家に一匹怪獣を飼っていました。名前をベコと言いました。

この学校の理科室に行って見る

屋上5年か6年のとき写生やった

この学校の屋上に行って見る

図工室天井に龍の絵がありました!

この学校の図工室に行って見る

校庭校舎が足りず校庭にプレハブ教室で

この学校の校庭に行って見る

怪談学校の手前の山が、首吊り山と呼ばれています。

この学校の怪談に行って見る

理科室歩く時、一方通行だったな

この学校の理科室に行って見る

トイレ臭かったです

この学校のトイレに行って見る

職員室水泳部の顧問の先祖は人々を斬り捨てていた武者だった。

この学校の職員室に行って見る

運動会運動会の中味より、父ちゃんや母ちゃんが見に来て一緒におにぎり食べて美味しかった

この学校の運動会に行って見る

卒業式一人ひとり、交代でメッセージを言いました。卒業式で歌った6年間の歌は、好きでした

この学校の卒業式に行って見る



ページの先頭へ