北区立赤羽台東小学校の教室

懐かしい北区立赤羽台東小学校の記憶を共有するページです。

北区立赤羽台東小学校の教室

北区立赤羽台東小学校の教室での懐かしい想い出をつづってください懐かしい思い出を是非皆さんと共有してください。例えば教室にあった不思議なものや風景など教えてください。

北区立赤羽台東小学校
教室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

自分が在学中の6年間はクラスがずっと1クラスので他の学年もほぼ1クラスで、使わない教室やたら沢山あるなと思っていたが、児童数のピーク時には7〜800人いたそうで、だからあんなに空いてる教室があったのかと納得しました。
(2023/05/08 23:40:59:名無し)
good0bad0

入学式の時は22人くらいいた同級生が最後には15人になってった。男子10人、女子5人。 堀内先生に桜澤先生、金子先生、谷中先生、山本先生。 同級生、見てるかな? 教室、、、たくさんあったけど使わない教室ばっかりだったな~
(2017/04/18 15:24:21:チェルシー)
good3bad0

例)あのでっかい三角定規結局使ったの見たことない。








[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の教室での記憶

教室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 教室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
教室六年のクラス1組、2組しかなかった。山近先生は、今どうしてるのかな?

この学校の教室に行って見る

教室懐かしい もう一度学校を訪れたい 1999年に番組で使用した時の綺麗さ。 今でも忘れられません。 ライン公式アカウント 木村カエラ

この学校の教室に行って見る

教室当時木造の校舎

この学校の教室に行って見る

教室戦前、地域の寄付で建った校舎は豪華な造り。統合のために取り壊す前の校舎は生徒数が少なく、使われていない教室の方が多かった。古い洋館みたいな校舎は天気の悪い日は薄暗くてお化けが出そうな雰囲気だった。

この学校の教室に行って見る

教室かくれんぼ大会楽しかったなー 優勝できてよかった

この学校の教室に行って見る

教室担任は宮宮永先生 hごきょう

この学校の教室に行って見る

教室西が岡小6-2中里哲也学級いじめのあるクラス

この学校の教室に行って見る

教室教室に蜂が入って来たことがしばしば

この学校の教室に行って見る

教室 わたしが清水小に入学したのは昭和45年の4月です。その頃は、おそらく明治、大正の時代に建てられたと思われる校舎が二棟ありました。鉄筋の校舎はまだなく、教室の足りない部分はプレハブの校舎を建てて対処している感じでした。わたしは、一年生の時にはそのプレハブ校舎で勉強しました。幼い頃のわたしの大切な大切な思い出です。

この学校の教室に行って見る

教室現在いるけど

この学校の教室に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
飼育小屋うさぎとアイガモが可愛かった

この学校の飼育小屋に行って見る

校庭低学年中学年かなぁ、朝礼の時 全学年で色鬼やジャンケンして列を作っていく遊びをしてくれてた記憶がある

この学校の校庭に行って見る

校庭地球儀でよく遊んでた。

この学校の校庭に行って見る

怪談地下室の階段の怪談

この学校の怪談に行って見る

憧れの先輩の卒業式。泣いてばかりでした。

この学校の恋に行って見る

怪談ランプ坂の幽霊

この学校の怪談に行って見る

給食美味しかった、きな粉揚げパン。カレーライス。津ぎょうざ。、、、全部美味しかったです!

この学校の給食に行って見る

飼育小屋ばか

この学校の飼育小屋に行って見る

音楽室水泳部の顧問の堀ノ内がよく音楽室でスックスパーテーをやってた。

この学校の音楽室に行って見る

教室滑り止めが付いていた椅子は使いずらかったです。(笑)

この学校の教室に行って見る



ページの先頭へ