伊賀市立青山中学校の教室

懐かしい伊賀市立青山中学校の記憶を共有するページです。

伊賀市立青山中学校の教室

伊賀市立青山中学校の教室での今でも忘れられない思い出をつづってくださいあの頃の懐かしい思い出をぜび皆さんと共有してください。例えば教室にあった不思議なものや風景など教えてください。

伊賀市立青山中学校
教室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

ある先生に放課後・昼休みによく相談を乗ってもらっていました。私にとって特別な思い出のある場所です。
(2023/12/02 20:43:35:名無し)
good0bad0

青山で一番好きなところは中学校の教室でした。教室から見える景色がとても好きでした。
(2023/12/02 20:38:58:名無し)
good0bad0

昔掘られたであろう文字・絵がありました。
(2023/12/02 20:03:23:名無し)
good0bad0

いつも賑わっていて、暖かい場所でした。 クラスメイトと話したり楽しい思い出ばかりです。
(2023/12/02 19:52:31:名無し)
good0bad0

[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の中学校の教室での記憶

教室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 教室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
教室佐村は国語の授業中に溜め息をしたら牧壮一先生を怒らせたことがあります。

この学校の教室に行って見る

教室お元気でお過ごしでしょうか。懐かしい卒業生のお仲間も皆様は還暦をお迎えですね、卒業時徳森先生のクラスでした。クラス会や同窓会で御誘いを宜しくお願い申し上げます。御連絡役か幹事様への連絡方法を宜しくお願い申し上げます。

この学校の教室に行って見る

教室壁に穴が空いてる

この学校の教室に行って見る

教室玉川中学校勉強教えてくれた。

この学校の教室に行って見る

教室教室に冷暖房機がありませんでした。夏暑かった、冬寒かった記録があります。

この学校の教室に行って見る

教室制服は通学の登校、行事、テストのときだけ着用で普段は登校後は着替えて下校まで体操着だった。制服は現在も変わらずに男子生徒は黒色の学ラン。女子生徒は濃紺色で襟と袖に三本の白色のラインが入っていて襟内から胸元の留でまとめる白色のスカーフのセーラー服とプリーツスカートのようです。八千浦中学校はシンプルでスタンダードな学ランとセーラー服なので中学生らしくてとても良い。この風習変わらず続いてほしい。因みに夏場は男女共に上着は白色のワイシャツで昔と変化ないようです。

この学校の教室に行って見る

教室私たちの頃はまだ体育館がなかったので、卒業式は鉄筋校舎の3階か4階の3教室の壁を取り払い広い空間を作りそこで卒業式を行った。プールは北図書館を作るときに校地の一部をゆずったために名古屋市が優先的に設置を進めてくれたと聞いている。私が3年生の時にできあがった。

この学校の教室に行って見る

教室とにかく酷いイジメが多かった 

この学校の教室に行って見る

教室なわけあるか

この学校の教室に行って見る

教室佐村は国語の授業中に牧壮一先生を怒らしたことがあります。

この学校の教室に行って見る


中学校での他の場所の記憶

他の中学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
告白それでも、諦めれない。まだ、好き。

この学校の告白に行って見る

告白好きだった。今でも思い出の人

この学校の告白に行って見る

中2の時に目が合ったその時から、僕は、田中優衣さんを好きになってしまた。急だけど、僕と付き合ってください・お願いします。

この学校の恋に行って見る

運動会福島県中学校駅伝優勝

この学校の運動会に行って見る

記録藤田英敏

この学校の記録に行って見る

校庭昼休み男子はサッカー、女子はバレーをやっていました。 体育祭・避難訓練・体育の授業などで使われていました。放課後、野球をやりに来ている人がいました。

この学校の校庭に行って見る

体育館剣道部とか今はもう練習してるところとか見ない

この学校の体育館に行って見る

謝罪わんわん」

この学校の謝罪に行って見る

友達が可愛い

この学校の恋に行って見る

怪談体育の集合中、ふと隣を見るとタコから湯気が出てました。怖かったです。

この学校の怪談に行って見る



ページの先頭へ