富士市立富士中学校 評価

富士市立富士中学校では「普通」の評価を付けている人が最も多くなっています。まだ評価いただいていない場合は、教職員の人間性や技術力、教育関係の施設や設備、指導方針や学校運営の体制、カリキュラムやクラブ活動のような様々な角度からみた直接的な観点から、PTAや商店街、自治会など地域の方とのつながりといった幅広い視点からも考慮いただき評価していただければと思います。 総合評価の値を指定していただく場合 勉強方針、生活指導、友達関係、設備施設、地域環境の評価の平均値にする必要はありません。
総合評価 

評価してください
総合評価 

【くわしく評価】

勉強方針
生活指導
友達関係
設備施設
地域環境

富士市立富士中学校 評判

このページは富士中学校等様々な評判について投稿いただく周辺の様子ページです。学校や先生等特定個人の名誉を傷つけること、個人攻撃、誤解を招く等の勘違いされることは投稿しないでください。
の評判

全般の評判

#2602 : Noname:2022-12-19 23:16:55
現中三生です。別々に評価を書いています。
good
1
bad
0
#1797 : 清水刀麻【齋藤】:2021-03-19 23:56:14
卒業生です! 富士中は、めっちゃ良い学校でした!
good
2
bad
0

先生についての評判

#2598 : Noname:2022-12-19 21:53:13
2022年、中学三年、現富士中生徒です。分けて評判を書きます。先生について。 言って悪いですけど、当たり外れがあります。当たりの先生は授業がわかりやすく、面白いです。ですが、外れの先生は、面白くないです。意味のわからないことで勝手に怒り出す先生もいたりします。ですが、それはごく一部の先生だけで、基本的にはみんな面白く、頼りになります。 名前は伏せますが、自分の分からないところがあると一対一で教えてくれるので、自分の苦手教科でも、理解ができる。神教師だと思いましたね。ありがとうございました。
good
1
bad
0

生徒についての評判

#2599 : Noname:2022-12-19 22:01:33
2022年、現富士中三生です。生徒について。 富士中生徒は主に中央小学校と、第一小学校の生徒が多いです。一年の最初の頃は中央小と、第一小のグループができて、あんまりお互いに話さない事が多いですが、後期になると、だんだんと仲が良くなっていくのか、お互いに話したりしますね。中三は、もう壁がないです。みんな面白いですよ! 自分の勝手な偏見ですけど、中央小の生徒はiQが高くて、勉強熱心な(悪く言えばコミュ障っぽい)子が多い。第一小は、テストの点数、順位が高く(TOP10は7割くらい第一小な気がします)、話していて面白い(悪く言えば、馬鹿っぽい)子が多い気がします。ただの偏見ですけど。 いじめは他の学校に行ったことがないので比べられませんが、少ない方だと思います。
good
1
bad
0

施設についての評判

#2600 : Noname:2022-12-19 22:18:37
2022年、現富士中三生です。施設について。 校舎は外観が少し汚れてて、雨降ったときに、廃病院みたいな雰囲気になります。(すみません。) 入ったときに見えるきでできたアート?や、美術部が作成した作品が飾られていたりと、こだわっているところがあると思います。 校舎の主な構成は、四階には一年と、音楽室、多目的ホールくらいです。 三階は、二年、理科室、裁縫室?、パソコン室、多目的ホールくらいです。 二階は、三年、理科室、図書室、渡り廊下くらいです。 一階は、保健室、職員室、美術室、家庭科室、技術室などがあります。 クラスでは、全クラスエアコンがあります。ですが、1年1組、2年1組のエアコンは、クラスが狭いのか、小さめで、効きは弱いです。3年は全クラスエアコンが小さいです。 技術室(一部屋)、美術室、家庭科室(?)、理科室(一部の理科室)はエアコンないです。そして、冬の技術室は最悪です。先生が石油ストーブを出してくれますが、そこにみんな集まってます。 トイレは、学年に2箇所(男用、女用が2つ)ありますが、たまに流されていないのがある以外は綺麗です。 体育館のトイレは、汚いです。匂いがしたり、天井に穴が空いていたりと、色々と汚いです。 体育館は普通の大きさだと思います。体育館一階の柱にある落書きはちょっと…って思いましたね。 グラウンドは普通です。トイレがテニスコート側にあるのですが、地味に遠くて不便です。あと、運動会のときにかなり込みます。グラウンド端っこの方にあるイシクラゲ(わかめみたいなやつ)が可愛いです。プールは季節になるまで放置なので上から見たら汚いですが、水泳部がきれいにしてくれるので、プールの季節は綺麗です。プール前のシャワーは、相変わらず冷たいのに、上からだけでなく、横からも攻撃してきます。 プールは基本的に温かいです(温水ではない)。奥の水が入るところはめっちゃ冷たいです。塩素濃度の管理はしっかりしていて良いと思いますが、たまに塩素(?)が水に溶け切らずに、プールの底に沈んでいるのが気になります。これぐらいですかね。ちなみに屋上は行けません。
good
1
bad
0

教育方針についての評判

まだ投稿がありません。

運営についての評判

まだ投稿がありません。

部活動等についての評判

#2601 : Noname:2022-12-19 22:53:55
現富士中三生です。 自分の部活動のイメージを書きます。 運動部 ソフトテニス:男子はサボる人が多い(頑張る人は頑張る)。女子は結構活動してる(かわいい子多い)。 バスケットボール:今の三年は強い。一番部活で活躍していると思う。男子から一番人気 バレーボール:男子は部員が少なく厳しい。女子は部員が多く厳しい。女子から一番人気?しっかり部活やりたいのなら、バレー部おすすめ。 卓球:サボる人多い。ユニフォームダサい。賞を取っている人がいる。 陸上競技:賞を取得している人が多い。幽霊部員が一番多い。 水泳:冬はヨガ部、夏はガチでやる。賞を取得している人が多い。 剣道:意外と部員が多い方である。ユニフォームかっこいい。夏暑い。 サッカー:いろんな中学でやってる。正直言って、そんな強くない。 野球:ユニフォームなどがしっかりしている。運動部で一番お金かかる。 柔道:一番部員が少ない部活。富士高校では重宝してるから、富士高校入るならこの部活(ちゃっかり宣伝) 文化部 美術:部活だるい人が入りがちだが、雨の日もやる。 吹奏楽:全部活で一番お金がかかる。ギスギスしている時がある。かなり活発に活動している。 手芸・茶華道:一番楽な部活。お茶飲めるらしい。休みの日に活動が少ない。(部活やりたくなくて入るのは絶対に後悔する。) ※個人の勝手なイメージです。
good
1
bad
0
[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。



静岡県富士市で評価の高い中学校

基本情報

同級生とお話ししたい方コチラ>>

富士中学校は静岡県にある公立の中学校です。
静岡県
公立 富士市立
不明 ~ 
富士市立富士中学校
ふじちゅうがっこう
富士市立富士中学校のホームページ

この学校の詳細ページはこちら

ページの先頭へ