#728 : おさと:9/14/18, 3:01 PM
頭はそんなに良くない。ただ、学年による。北野高校や高津高校に受かるような子は学年に約5人はいる。 中庭があり、池の中には金魚がいる。世話は生徒会がしている。グラウンドが結構広い。主に、野球部、ラグビー部、サッカー部が使っている。 バレー部が強い。ただ、下手になってきていると思う。先輩方が上手かっただけだと思う。 校則は普通。メイク✕スマホ✕ あと、白い運動靴に白い靴下じゃないとダメ。ワンポイント靴下もダメ。ただ、先生にバレずに履いてる子もいた。マフラー、手袋は学校側が許可してからしてきてもいい。だいたい毎年11月頃に許可される。 行事・体育祭、文化祭、合唱コンクールなど 体育祭は、学年競技以外、リレーとか走るやつばっか。クラブ行進がある。吹奏楽部が楽器吹きながら歩く。吹奏楽部はまあ下手。前の先生の時は上手かったらしいが、今は人数も15人くらい。 文化祭は、お昼以外ずーっと体育館で舞台見るだけ。1年は毎年出し物が変わる。2年生は学年で劇。3年は1曲全体合唱。他にも民族クラブ、吹奏楽部、生徒会、作文の発表などがある。2年の劇で役者じゃない人は結構暇。
![Good! good](/img/icon/good.png)
![Bad bad](/img/icon/bad.png)