新十津川町立総富地小学校

北海道新十津川町にあるの総富地小学校(そっちしょうがっこう)のページです。
このページでは新十津川町立総富地小学校出身の卒業生にサービスを提供しています。懐かしい友達に会いたい方は卒業生掲示板、同窓会の開催や呼びかけに便利な同窓会専用ページなどを利用できます。同窓会ページは作成しておけば連絡のつかない同級生や転校生を見つけて再会できるかもしれません!総富地小学校で同窓会を行う場合には是非ご利用ください。

総富地小学校への想いを教えてください

0
親友が出来た
0
良い思い出がある
0
貴重な学びがあった
0
母校への愛情がある

新十津川町立総富地小学校詳細情報

正式名称

新十津川町立総富地小学校

読み方

そっちしょうがっこう

sotchisyougakkou

都道府県

北海道

公私

公立

設立

新十津川町立

創立~閉校年

不明~1968年

創立記念日

不明

ホームページ

無し

愛称 愛称

在校生が普段から使っていた総富地小学校の呼び名。

関連サイト

関連サイトの情報提供をしていただける方はこちらからお願いします。
※総富地小学校の裏サイトをご存知の方も登録ください。裏サイトを公開することで学校裏サイトが裏サイトではなくすことも可能です。
裏サイトとは

あなたがご存じの関連サイトををおしえてください。

その他・備考
総富地小学校は1968年に惜しまれつつ閉校いたしました。
お知らせの募集

本ページにお知らせや学校情報を掲載したい学校関係者の方はこちら>>

※本サイトでのお知らせ掲載は無料です。ただし適切な内容と判断したものに限ります。
画像 学校画像無し
学校の画像を投稿できます。
(GIF, JPEG, PNGのみ対応)

※本ページの誤りや不足情報を教えていただけると助かります!

卒業生交流

最近投稿された他の学年

他の年代で最近投稿された掲示板です。知り合いや先輩、家族の親戚などもしかしたら意外な出会いがあるかもしれません。他の年代ものぞいてみてください。

評判・評価 総富地小学校の評判・評価

総富地小学校を5段階で評価しています。詳細ページでは勉強方針、生活指導、友達関係、設備施設、地域環境といったカテゴリごとの詳しく評価を見ることが出来ます。 総富地小学校の評判はこちらから参照いただけます。
まだ評価されていません。

いまいち1:

 

0

普通2:

 

0

まぁまぁ3:

 

0

良い4:

 

0

素晴らしい5:

 

0

※☆2が「普通」の学校です。

 同窓会

本サイトでは同窓会の開催ノウハウについても提供しております。幹事やったことがないけど同窓会したい!というかたは是非参考にしてください。同窓会のノウハウについてはこちら

総富地小学校のこの年代で作成された同窓会

1948年卒業生同窓会
同窓会のイメージ
未決定(様子見) 開催日未定
ようこそ!1948年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたい...
1964年卒業生同窓会
同窓会のイメージ
未決定(様子見) 開催日未定
ようこそ!1964年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたい...

記憶の部屋 総富地小学校の思い出

こちらでは体育館、校庭、屋上、音楽室、保健室といった特定の場所での懐かしい思い出やうわさ話を共有するページです。そこにあった物、風景、匂い、はたまたうわさ話や実際にあった事件などみなさまが在校時に有ったことやうわさ話など教えてください。噂話の真相を聞いてみるのもいいかもしれません。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室 給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録 感謝 謝罪 告白

まだ本校の投稿が無いため他の学校の投稿例を表示しています。ぜひあなたの思い出を投稿してください。

なわとびクラブの活動場所は屋上でした
(2022/03/03 13:11:30:まるちゃん)
ビンで暴れていたやつが
(2023/04/25 10:50:08:ダダ)
大好きやったのに学芸会の日に頬を平手打ちしてしまいました。それから疎遠になってしまい、、中学で同じクラスになれずでしたが、ずーっと好きでした。皆の前で叩いてしまったことを本意でなかったと謝りたい。
(2021/07/12 01:08:25:yassan)
門池小学校に通っている生徒です。 屋上は誰も入ってわいけない と閉鎖されています。
(2016/11/25 17:41:26:あ)
同級生皆と合奏の練習をしていました。 放課後に練習している人もちらほら見かけました
(2017/01/22 01:36:40:柿木)
走った
(2017/08/28 02:44:59:7m)
土曜日の夕方剣道の稽古に参加してますた
(2018/12/24 14:56:22:ツッチー)
いま考えるとカオス過ぎw
(2023/08/31 18:49:32:きくりゅう)
私の時代はコッペパンと脱脂粉乳が普通で、鯨肉の大和煮や空揚げがでよく出ていた気がする。おかずを残すと居残りで、それが嫌な子はパンにきらいなおかずを詰めてこっそり持って帰ってた。
(2020/09/11 08:28:30:けいこ)
確かに 先生苦労してたwwww
(2022/05/26 14:37:31:こゆ)
うざかった。がちでなんで生徒と先生が毎日のように授業中に喧嘩してんの?関係ない人まで関わってさぁ。しかも一人不登校のやつこいつもまた変なやつで先生がみんな生徒一人一人校長室で話したよな。親まで迷惑かけやがって、ガチでうぜーんだよ。思い出なんてつくれるか馬鹿野郎
(2021/12/04 17:44:28:匿名)
理科室の骸骨、動いているのを見たことがあります。ほんとに。40年くらい前になってしまいますが、給食後の掃除の時間だったと思います。扉は閉まってて、のぞき窓から動いているのを確認。手を上下に動かしながらスーッと移動しまくってました。そのころまだ身長が小さかったので、のぞき窓の下方がどうなっていたか確認できませんでした。こわかったし。もう一人の友人といっしょにみたので、確信があります。
(2018/03/27 21:54:30:名無し)
健康推進学校として平成4年と5年の2年連続ですこやか大賞を受賞した。
(2024/02/23 12:13:13:健康大事)
石ころのいしはまだありますか?
(2017/03/10 09:32:23:名無し)
季節、行事毎に校長先生(作詞)教頭先生(作曲)した歌がありました。 今でもふとした瞬間に思い出される歌詞! 「乗り越えようゴール目指して」マラソン大会シーズンに歌ってた曲です。
(2017/08/05 18:31:49:名無し)

(2023/09/23 09:30:19:コタケ タク)
夏休み、水泳教室がありました。午前と午後とに分かれ有級者と無級者に分かれて指導を受けました。そのほかに有級者の中から選抜され、練習生として普段の指導の後に、区大会とかに出場するメンバーの育成を行っておりました。練習生になれることは、名誉なことであり頑張った思い出があります。
(2019/08/19 03:08:24:岩本 光良)
三木 恭子先生へ  入学当初から卒業まで見守っていて下さってありがとうございました。もう、定年が近いと思われますが、大好きです!   色々ご迷惑をおかけしてすみませんでしたw
(2019/01/13 09:08:00:若宮 花子)
二年生の時立て替えでプレハブだったよね、夏は暑かっね。
(2018/01/29 16:34:36:アベ)
ドMになった人がいた
(2023/02/08 18:38:09:•*¨*•.¸¸♬︎•*¨*•.¸&)
小泉小学校の給食ガチうまい もうあれだけ食って生きていたい
(2023/06/27 19:01:52:せんたくきになりたい)

クラブ 総富地小学校のクラブ活動

クラブ活動での思い出や過去の実績などを共有することが出来ます。昔の活躍を教えてください。

総富地小学校のクラブ活動 受賞履歴一覧

本稿ではまだ受賞歴が登録されていません。 未登録の受賞歴があれば、お手数ですが各クラブ活動のページより情報をお寄せいただけると助かります。

偏差値 総富地小学校の偏差値

48.8(北海道)
※総富地小学校の偏差値データが無いためここでは北海道の小学校を表示しています。
北海道の小学校の偏差値はそれほどいいとは言えません。

偏差値アンケート

総富地小学校の偏差値を記憶されている方は是非教えてください。
年卒業生入学時の偏差値は 程度だったと思う。
  • 【注釈】
  • 平成31年卒業生(履歴書の卒業年)
  • 2018(平成30)年度卒業生
  • 今年で18歳(早生まれ17歳)の卒業生
  • 2006(平成18)年生まれの卒業生
  • 2007(平成19)年早生まれの卒業生

アンケート

Q 卒業生が巣立った都道府県を調べています。よかったらあなたの現在の居住先を教えてください?
Q どんな所にありましたか?

 (最大1,000文字)

例)緑豊かな場所にあり幼少期を過ごすにはとても良いところでした
・都心部にあり交通の便が良く通いやすかった
・海の近くにあり潮風が心地よい環境でした
※明らかに場所以外に関するの内容、特に学校や生徒への批評や意味不明な投稿は削除させていただきます。

Q みなさんが呼んでいました学校の愛称や呼び方を教えてください

例)東京第一小学校の場合
・一小(いちしょう)
・東一(とういち) 等
※平仮名は必須ではありません。追記する場合はカッコ書きでお願いします。

Q 新十津川町立総富地小学校について記載しているブログ等ご紹介ください。
懐かしい校舎の風景や廃校後の活用など学校に関する記事やブログといったみなさんに紹介したいサイトがあれば教えてください。

総富地小学校の先生一覧

皆さんが本サイトで思い出を語り合われたことのある先生方です。覚えている恩師の名前がいらっしゃいましたら、登録をお願いします。登録は各卒業生のページにある[名前をクリックいただくと感謝をやお礼の言葉を述べるページへ遷移します。(現在工事中)]

総富地小学校のマスコット

総富地小学校のマスコット
マスコットの状態
みんなのマスコットとして生まれたばかりです。「懐かしい同級生に会いたい」と思ってくれる人が少しでもいることに生きがいを感じているようです。少しずつですが学校へ愛情に示してくれている人がいることにも愛しさを感じてきたようです。ちょっとでも卒業年別交流掲示板に書き込みがあったのも嬉しいみたいです。ここを来てくれた全ての卒業生が素敵な再会が訪れることを心から願っているようです。学校のある場所について思い出してくれた人がいてくれたことも懐かしがっているようでもっと記憶の部屋で話を聞きたいみたいですね。やっと学校を知る人が来てくれたことで生まれることが出来たようです。学校の評価をしてくれる人に感謝しています。学校の評価を見て自分を見つめなおして少し成長したようです。みんなが楽しかったことを思い出してくれていることでも、楽しんでいます。

マスコットは本サイトの様々なコンテンツを利用することで成長していきます。

マスコットの育て方

母校愛レベル

母校愛たまご

割れるまで何度もクリック!!

学校レベル:1
ポイント:0
学校への愛を示したい方はマスコットページある卵をクリックしてください。出た数字だけポイントがたまり、たくさんたまると学校レベルが上がります。
※卵は1日1回割ることができます。

なまえさあち 相性一括診断紹介

<姉妹サイト紹介>

クラスメイト全員と相性診断してみませんか?
名前を入力するだけで無料でクラス全員のお互いの相性を一括診断します。憧れのあの子とあなた、気になるあの子との相性は?是非お試しください。
「なまえさあち ~ 一括相性診断」

新十津川町立総富地小学校がある

北海道新十津川町の地域事情

「しんとつかわで心呼吸。人・夢・自然」の新十津川町(しんとつかわちょう)は、熊笹茶・ジンギスカン・ホルモン・みずほ羊羹等が有名なところです。新十津川町のホームページ等にも小学校事情がいろいろと記載されていますので詳しいことが知りたい方は調べてみてください。

新十津川町のホームページはこちら


地域応援サイト じゅうしょさあち 新十津川町のページ

ページの先頭へ