- 新機能紹介:同級生への質問を残せるようになりました
- 5年時: ガーナでエンクルマ大統領の外遊中に軍・警察がクーデター。大統領の解任を発表し政権...
- 6年時: 埼玉県鳩ヶ谷市が市制施行。
- 3年時: 國語問題協議會が「当用漢字音訓表」「送りがなのつけ方」の撤廃を請願。
- 5年時: アメリカで「サターンIB」ロケットが初飛行。
- 6年時: 阪急千里線・南千里~北千里が開業。北千里駅に日本初の自動改札機を設置。
- 3年時: 国鉄の電子式座席予約システムMARS101が稼動開始。
- 5年時: 春闘共闘委員会主催による、物価高に反撥する第1回物価メーデーが全国各地で開催。
- 5年時: シリアでバアス党左派の軍事クーデターが成功。
- 6年時: 東日本で勢力を振っていた暴力団「極東組」が解散声明。
- 5年時: ソ連の金星探査機「ベネラ3号」が金星表面に衝突。史上初の地球以外の惑星表面への到...
- 6年時: 食糧庁が、それまでまちまちだったパンの目方・品質に標準規格を設ける。
- 2年時: 50年間無罪を訴えてきた「昭和の巖窟王」吉田石松が無罪判決を勝ち取る。
- 5年時: 日大の人力飛行機「リネット号」が初飛行に成功。日本初の人力飛行。
- 1年時: ニューヨーク発ロサンゼルス行のアメリカン航空機が離陸直後に制御不能となり高速のま...
- 1年時: 日本電気が、国産初の大型電子計算機NEAC2206を発表。
当時の今頃ニュース(2/23~3/01)
新機能紹介:同級生への質問を残せるようになりました
Copyright ©2015 R & Y Co., Ltd. All Rights Reserved.