- 新機能紹介:同級生への質問を残せるようになりました
- 3年時: 『オレたちひょうきん族』のレギュラー放送が開始。
- 3年時: 10月16日大石寺で日蓮大聖人第700回遠忌大法要が執行される。
- 3年時: 京都市で日本初の「空き缶回収条例」を可決。
- 3年時: ワンワン三銃士放映開始
- 4年時: 中野近隣騒音殺人事件。東京都中野区の下宿学生がテレビの音がうるさいと家主・隣人の...
- 2年時: 巨人の王貞治が対ヤクルトスワローズ戦(後楽園球場)で神部年男から現役最後となる8...
- 1年時: 元韓国中央情報部(KCIA)部長の金炯旭、フランス・パリで失踪。
- 3年時: フジテレビでドラマ『北の国から』が放送開始。
- 6年時: ロサンゼルスオリンピックの柔道無差別級で金メダルを獲得した山下泰裕に国民栄誉賞が...
- 1年時: 広島が4年ぶりのセ・リーグ優勝を決める。
- 4年時: 『サイボットロボッチ』放映開始
- 4年時: ポーランド議会が「新労組法」を可決。「連帯」を非合法化。
- 6年時: あした天気になあれ放送開始
- 6年時: レンズマン放送開始
- 6年時: 有楽町の朝日新聞・日劇跡地に有楽町センタービル(有楽町マリオン)が開館。
- 4年時: 映画『蒲田行進曲』が封切り。
- 2年時: 『ほえろブンブン』放映開始
- 1年時: 『科学忍者隊ガッチャマンF』、『闘士ゴーディアン』放映開始
- 4年時: 『新みつばちマーヤの冒険』放映開始
- 5年時: 『特装機兵ドルバック』が放映開始
- 3年時: エジプトのサダト大統領が、カイロでの第四次中東戦争祝勝パレード観閲中に暗殺。
- 1年時: 『ベルサイユのばら』放映開始
- 3年時: パイオニアがレーザーディスクプレーヤーを発売。
- 1年時: 第35回衆議院議員総選挙。自民党が単独過半数割れとなるが、無所属10人を追加公認...
- 6年時: 岡本綾子がゴルフの全英女子オープン選手権で優勝。
- 5年時: 巨人が後楽園球場のヤクルト戦に勝ち、2年ぶりにセ・リーグの優勝を決める。
- 6年時: グリコ森永事件で、大阪のスーパーなどで青酸入りの森永製品が発見される。
- 6年時: 超力ロボ ガラット放送開始
- 4年時: 神奈川県で全国初の「県公文章公開条例」が成立。
- 4年時: 北炭夕張炭鉱閉山。
- 3年時: まいっちんぐマチコ先生放映開始
- 4年時: 中華人民共和国が初めて潜水艦からのミサイル発射実験に成功。
- 3年時: 銀河旋風ブライガー放映開始
- 6年時: 岐阜県の国鉄樽見線(大垣~美濃神海(現在の神海)24.0km)が第三セクター・樽...
- 6年時: コジローの4コマ漫画「いも虫ランド」がスポーツニッポン東京本社版で連載開始(大阪...
- 4年時: 『スペースコブラ』放映開始
- 4年時: 鈴木善幸首相退陣表明。
- 4年時: 『ときめきトゥナイト』放映開始
- 6年時: 日劇・旧朝日新聞東京本社跡地に建設の有楽町マリオンが全面完成。
- 3年時: フジテレビのクイズ番組『なるほど!ザ・ワールド』(司会:愛川欽也・楠田枝里子)が...
- 1年時: 『こぐまのミーシャ』放映開始
- 6年時: 柔道の山下泰裕選手に国民栄誉賞。
- 5年時: 富士重工業(現・SUBARU)が「ドミンゴ」を発売。
- 5年時: 大阪城築城400年記念の一環として、大阪市で第1回目の「21世紀への御堂筋パレー...
- 6年時: “かい人21面相”から森永製菓の製品に青酸混入予告の脅迫状が報道機関に送られる。...
- 5年時: ビルマのラングーンで爆弾テロ発生。韓国の要人17人とビルマ人4人が死亡。韓国は北...
- 6年時: 星銃士ビスマルク放送開始
- 5年時: ロッキード事件丸紅ルートで、田中角榮元首相に懲役4年・追徴金5億円の実刑判決。
- 1年時: 『まんが猿飛佐助』放映開始
- 2年時: 『宇宙戦艦ヤマトIII』,『まんがことわざ事典』放映開始
- 4年時: 『レインボーマン』放映開始
- 3年時: アニメ親子劇場放映開始
当時の今頃ニュース(10/06~10/12)
新機能紹介:同級生への質問を残せるようになりました
Copyright ©2015 R & Y Co., Ltd. All Rights Reserved.