- 新機能紹介:同級生への質問を残せるようになりました
- 6年時: 『夢見るトッポ・ジージョ』放映開始。
- 6年時: 中日ドラゴンズがナゴヤ球場でのヤクルトスワローズ戦で6年ぶり4度目のセ・リーグ優...
- 6年時: 奈良・藤ノ木古墳の二次調査で石棺が約千四百年ぶりに開かれる。
- 5年時: 『アニメ三銃士』放映開始。
- 5年時: 『ビックリマン』放映開始。
- 2年時: 有楽町の朝日新聞・日劇跡地に有楽町センタービル(有楽町マリオン)が開館。
- 5年時: 南太平洋のフィジーで南太平洋では初のクーデターにより立憲君主国から共和国に移行。
- 3年時: テレビ朝日で『ニュースステーション』が放送開始。
- 4年時: 広島が、2年ぶり5度目のセ・リーグ優勝決める。
- 1年時: 大阪城築城400年記念の一環として、大阪市で第1回目の「21世紀への御堂筋パレー...
- 2年時: “かい人21面相”から森永製菓の製品に青酸混入予告の脅迫状が報道機関に送られる。...
- 2年時: 星銃士ビスマルク放送開始
- 2年時: 岐阜県の国鉄樽見線(大垣~美濃神海(現在の神海)24.0km)が第三セクター・樽...
- 6年時: 『ひみつのアッコちゃん』放映開始。
- 5年時: 『ミスター味っ子』放映開始。
- 5年時: 『アニメ80日間世界一周』放映開始。
- 2年時: 岡本綾子がゴルフの全英女子オープン選手権で優勝。
- 4年時: 福岡県田川郡大任町の町役場町長室で執務中であった崎野正規町長が町内の土木建築業の...
- 3年時: キヤノンが同社初のVTR一体型ビデオカメラ「キヤノビジョン8」を発売。同年のグッ...
- 6年時: 『ハーイあっこです』放映開始。
- 4年時: 『聖闘士星矢』放映開始。
- 1年時: 富士重工業(現・SUBARU)が「ドミンゴ」を発売。
- 2年時: 超力ロボ ガラット放送開始
- 3年時: 毎日放送(MBS)制作の視聴者参加型クイズ番組『アップダウンクイズ』(NET系→...
- 2年時: 日劇・旧朝日新聞東京本社跡地に建設の有楽町マリオンが全面完成。
- 5年時: 巨人、4年ぶりセ・リーグ優勝。
- 3年時: 『昭和アホ草紙あかぬけ一番!』放映開始
- 3年時: 『ゲゲゲの鬼太郎』放映開始
- 4年時: サントリーホールが開場。
- 3年時: 『忍者戦士飛影』放映開始
- 3年時: 国鉄の6社分割・民営化を定めた「国鉄改革のための基本方針」を閣議決定。
- 5年時: マサチューセッツ工科大・利根川進教授のノーベル生理学・医学賞受賞が決定。
- 3年時: 政府が1987年4月1日付での国鉄分割・民営化を正式決定。
- 1年時: ビルマのラングーンで爆弾テロ発生。韓国の要人17人とビルマ人4人が死亡。韓国は北...
- 2年時: グリコ森永事件で、大阪のスーパーなどで青酸入りの森永製品が発見される。
- 2年時: レンズマン放送開始
- 4年時: 『ボスコアドベンチャー』、『Oh!ファミリー』、『オズの魔法使い』放映開始。
- 3年時: パレスチナゲリラがイタリアの客船「アキレ・ラウロ号」を乗っ取り。511人が人質に...
- 2年時: コジローの4コマ漫画「いも虫ランド」がスポーツニッポン東京本社版で連載開始(大阪...
- 1年時: 『特装機兵ドルバック』が放映開始
- 1年時: 巨人が後楽園球場のヤクルト戦に勝ち、2年ぶりにセ・リーグの優勝を決める。
- 2年時: あした天気になあれ放送開始
- 1年時: ロッキード事件丸紅ルートで、田中角榮元首相に懲役4年・追徴金5億円の実刑判決。
- 2年時: 柔道の山下泰裕選手に国民栄誉賞。
- 2年時: ロサンゼルスオリンピックの柔道無差別級で金メダルを獲得した山下泰裕に国民栄誉賞が...
- 4年時: レーガン米大統領とゴルバチョフ・ソ連書記長がレイキャビクで会談。
- 6年時: 日本テレビ、人気クイズ番組『クイズ世界はSHOW by ショーバイ!!』が放送開...
当時の今頃ニュース(10/06~10/12)
新機能紹介:同級生への質問を残せるようになりました
Copyright ©2015 R & Y Co., Ltd. All Rights Reserved.