- 新機能紹介:同級生への質問を残せるようになりました
- 1年時: 新左翼の過激派「京浜安保共闘」の3人が、栃木県真岡市の鉄砲店に押入り猟銃10挺・...
- 2年時: 岩手県の岩手中央バス(鉄道線)(花巻~花巻温泉7.4km)がこの日限りで廃止。
- 2年時: 国鉄が名古屋ターミナルビルなどに投資。初めてホテル経営に乗り出す。
- 4年時: フィリピン・ルバング島で戦闘を継続していた元日本軍少尉・小野田寛郎に冒険家・鈴木...
- 2年時: 長野県の上田交通傍陽線(上田~傍陽11.7km)・真田線(本原~真田4.2km)...
- 6年時: フォード米大統領が、第二次大戦中の日系人収容命令(大統領令9066号)を無効とす...
- 4年時: 東大宇宙航空研が試験衛星「たんせい2号」を打上げ。
- 1年時: サリドマイド裁判の実質審理が始る。
- 3年時: 1ドル308円の固定為替相場制を破毀し、1ドル277円からの変動為替相場制に移行...
- 2年時: 日本とモンゴル人民共和国が国交を樹立。
- 3年時: アメリカ・ベトナム両政府が戦後復興への共同コミュニケを発表。国交正常化へ。
- 2年時: 群馬県妙義山中で連合赤軍幹部の永田洋子・森恒夫を逮捕。
- 5年時: 双子デュオ歌手・ザ・ピーナッツが引退を表明。4月5日に最後の公演。
- 1年時: 東大宇宙航空研が試験衛星「たんせい」を打上げ。
- 2年時: 浅間山荘事件。連合赤軍のメンバー5人が軽井沢の浅間山荘に人質をとって籠城。機動隊...
- 6年時: 衆議院予算委員会で、ロッキード事件の証人喚問を開始。「記憶にございません」が流行...
- 1年時: イギリスの通貨制度の十進法への切り替えが完了。1ポンド=240ペンスが1ポンド=...
当時の今頃ニュース(2/14~2/20)
Copyright ©2015 R & Y Co., Ltd. All Rights Reserved.