- 新機能紹介:同級生への質問を残せるようになりました
- 1年時: トリノオリンピック女子フィギュアスケートで荒川静香が優勝。日本人初のフィギュアス...
- 1年時: 『Keep Tryin'』(宇多田ヒカル)
- 3年時: 福田康夫総理大臣が韓国訪問、就任直後の李明博大統領と日韓首脳会談を行い、シャトル...
- 1年時: 東京都消費生活総合センターの調べで、2005年度に発生した未公開株取引に関するト...
- 2年時: 新潟県警察、北朝鮮による日本人拉致問題で、新潟県柏崎市での拉致を指示した国外移送...
- 3年時: 李明博が第17代韓国大統領に就任。
- 2年時: 日本相撲協会と横綱朝青龍明徳ら力士17名、八百長疑惑に関する記事を掲載した「週刊...
- 2年時: 建築家黒川紀章、4月の東京都知事選挙への立候補を表明。
- 2年時: 東京鋼鐵が大阪製鐵との統合を求めた臨時株主総会で、投資ファンドを中心とした株主の...
- 1年時: 内之浦宇宙空間観測所から、M-Vロケット打ち上げ。
- 1年時: 三重県伊勢市の市長が、同市内の山中で遺体で発見される。首を吊っていたため自殺の疑...
- 2年時: 文部科学省、全国の中学校の0.7%にあたる72校で必修教科の未履修や授業時間不足...
- 3年時: 東京高等裁判所、北海道開発局をめぐる受託収賄に関する裁判で、東京地裁判決を支持、...
- 5年時: 任期満了に伴う長崎県知事選挙が実施され、自民党・公明党推薦の新人候補:中村法道が...
- 2年時: 日本の情報収集衛星「レーダ2号機」「光学3号機実証衛星」を打上げ。
- 2年時: 三菱東京UFJ、みずほ、三井住友、りそなの大手4銀行、21日の日本銀行による利上...
- 2年時: 厚生労働省、熊本県熊本市の慈恵病院が「赤ちゃんポスト」の設置を市に申請している問...
- 4年時: コンビニエンスストア大手ローソン、am/pmの子会社化について親会社のレックス・...
- 3年時: アメリカ・ロサンゼルス市警察、1981年9月に同市内で発生した日本人妻殺害事件(...
- 2年時: 鹿児島地裁が志布志事件の被告人12名全員に無罪判決。
- 2年時: 京都地方裁判所、外国籍を理由に国民年金の対象外となった在日韓国・朝鮮人が国を訴え...
- 2年時: アメリカ合衆国海軍の原子力空母「ロナルド・レーガン」が佐世保港に入港。
- 6年時: 山陰自動車道の、大栄東伯IC~赤碕中山IC間が開通。
- 3年時: H-IIAロケット14号機にて、超高速インターネット衛星「きずな」を打ち上げ。
- 3年時: 最高裁判所第三小法廷、2000年に宮城県仙台市で発生した、『筋弛緩剤点滴事件』で...
- 3年時: 新名神高速道路・亀山JCT~草津田上ICが開通。名神高速と繋がり、名神間を結ぶ第...
- 2年時: 警察庁、2006年のサイバー犯罪検挙数が、前年比4割増の4425件となったことを...
- 4年時: 5時35分頃、三重県津市の近鉄大阪線東青山駅構内で名張発伊勢中川行普通電車(2両...
- 4年時: ロサンゼルス(太平洋標準時(現地時間)22日)、映画『おくりびと』が第81回アカ...
- 2年時: 宇宙航空研究開発機構、種子島宇宙センターから、政府の情報収集衛星レーダー2号機を...
- 2年時: 千葉県船橋市の市立医療センターで、50代の男性が、破傷風菌の一種で主に牛に感染す...
- 6年時: ニュージーランド・カンタベリー地方でM6.3の地震。
- 2年時: 警視庁と福井県警の合同捜査本部、国民新党の糸川正晃衆議院議員を脅迫した容疑で、芥...
- 2年時: 東京大学、目黒区の同大先端科学技術研究センターから、約100人分の致死量に相当す...
- 1年時: 日本郵船所有の豪華客船「飛鳥」の後継船「飛鳥II」の命名式が、横浜港で行われる。
- 2年時: 日本マクドナルド、NTTドコモとの業務提携を発表。
- 1年時: 県庁の星(監督:西谷弘)
- 6年時: 任天堂初の3D携帯ゲーム機「ニンテンドー3DS」発売。
- 1年時: 島根県、条例制定後初となる「竹島の日」記念式典開催。
- 5年時: 沖縄本島近海を震源とする最大震度5弱の地震。沖縄本島で震度5以上は99年ぶり。
- 2年時: 日興コーディアルグループ、不正会計問題に絡み、旧経営陣に対し総額31億円の損害賠...
- 2年時: 日本銀行、政策決定会合で、短期誘導金利を0.25%引き上げ0.5%とすることを決...
- 2年時: 福岡地方裁判所久留米支部、2004年9月に福岡県大牟田市で発生した4人連続殺人・...
- 3年時: 宮内庁、明仁天皇の健康状態に関して、『天皇陛下にあらせられましては、現状では前立...
- 3年時: 山陰自動車道萩三隅道路の明石ICから三隅IC開通。
- 2年時: 日本郵政公社職員の福利厚生を目的とした財団法人「郵政福祉」、東京国税庁から200...
- 3年時: 福岡空港で、仁川国際空港行きアシアナ航空が管制塔の許可なく離陸。本来滑走路を横切...
- 4年時: オランダでトルコ航空機が着陸降下中に墜落。死者9人。
- 1年時: 東京地方裁判所、ハーグ事件で、元日本赤軍最高幹部重信房子被告に対し、懲役20年の...
- 3年時: 公正取引委員会、ゴム製のマリンホースの販売をめぐる国際カルテルを結んだ独占禁止法...
- 2年時: 日本郵政公社、アニメ・ヒーロー・ヒロインシリーズ切手の第5集「新世紀エヴァンゲリ...
- 2年時: 厚生労働省研究班による女性5万5000人を対象とした調査により、乳癌の危険性が高...
- 2年時: 新潟日報、同社の論説委員が社説を執筆した際朝日新聞社説から一部内容を流用したとし...
- 2年時: 中国・上海証券取引所で株価が前日比8.84%マイナスの大暴落。この影響でヨーロッ...
- 2年時: 福井県警、2004年8月に関西電力美浜発電所で配管が壊れ5人が死亡した事故で、安...
- 4年時: 『おくりびと』がアカデミー外国語映画賞を受賞。日本映画では54年ぶり。
- 5年時: チリでM8.8の地震。
- 2年時: 長野県警が田中康夫前長野県知事に対し、公文書等毀棄幇助の容疑で任意の事情聴取をし...
- 2年時: 日本弁護士連合会、卒業式などでの国歌斉唱の際に起立を拒否した教員に処分を科した東...
- 3年時: 東京地方裁判所八王子支部、在学中の芸能活動を禁止した校則を理由に下した退学処分が...
- 2年時: 静岡県警察、福岡県警察合同捜査本部、ヤマハ発動機幹部ら3人を、中国に無人ヘリコプ...
- 1年時: 熊本県合志市が市制施行。
- 2年時: 落語家三遊亭圓楽、国立演芸場での「国立演芸会」出演後、引退を表明。
- 2年時: 2007年ノルディックスキー世界選手権札幌大会、ジャンプ団体ラージヒルで日本が銅...
- 1年時: 宇宙航空研究開発機構(JAXA)が赤外線天文衛星「あかり」を打上げ。
- 2年時: 第79回アカデミー賞の授賞式が開催。最優秀助演女優賞候補だった菊地凛子は受賞を逃...
- 3年時: 営業停止処分中の人材派遣業グッドウィルが、2007年12月に宮崎県都城市で発生し...
- 3年時: フィデル・カストロがキューバ国家評議会議長を辞任し、弟のラウル・カストロが後任に...
当時の今頃ニュース(2/21~2/27)
新機能紹介:同級生への質問を残せるようになりました
Copyright ©2015 R & Y Co., Ltd. All Rights Reserved.