- 新機能紹介:同級生への質問を残せるようになりました
- 5年時: セーラー万年筆が国産ボールペンの販売を開始。
- 5年時: 北朝鮮が人民軍を創設。
- 3年時: 神社本庁設立。
- 2年時: 米英ソ3国によるヤルタ会談が開始。第二次大戦後の国際秩序を決める。
- 5年時: セイロン(現在のスリランカ)が独立しイギリス連邦内の自治領に。
- 3年時: 出口王仁三郎が大本を再建。
- 1年時: 日本海軍の伊21潜水艦が、マーシャル諸島で米駆逐艦の攻撃を受け沈没。
- 3年時: マッカーサーがGHQ民政局に憲法草案の作成を指示。
- 5年時: 「国立国会図書館法」公布・施行。6月5日に旧赤坂離宮に本館が開館。
- 3年時: 通化事件。旧満州国通化市で中国共産軍に対し日本人が蜂起するが、八路軍により鎮圧。...
- 2年時: 第二次大戦で、聯合軍がドイツ・ライン地方への侵攻を開始。
- 2年時: 理工・師範系学生の入隊延期を廃止。
- 2年時: マッカーサーが、1942年のフィリピン撤退以来初めてマニラに戻る。
- 3年時: 日本農民組合(日農)が再建結成。
- 3年時: 松本烝治を委員長とする憲法問題調査委員会が「憲法改正要綱」(松本試案)をGHQに...
当時の今頃ニュース(2/03~2/09)
新機能紹介:同級生への質問を残せるようになりました
Copyright ©2015 R & Y Co., Ltd. All Rights Reserved.