- 新機能紹介:同級生への質問を残せるようになりました
- 2年時: アメリカ・ベトナム両政府が戦後復興への共同コミュニケを発表。国交正常化へ。
- 6年時: 日米漁業協定調印。200海里経済水域規定に基づく初の漁業協定。
- 6年時: 日米繊維協定の対米輸出規制枠の全廃に合意し、事実上完全自由化。
- 1年時: 岩手県の岩手中央バス(鉄道線)(花巻~花巻温泉7.4km)がこの日限りで廃止。
- 6年時: 弘前大学教授夫人殺人事件で、事件発生から28年目で再審無罪の判決。
- 5年時: 衆議院予算委員会で、ロッキード事件の証人喚問を開始。「記憶にございません」が流行...
- 1年時: 国鉄が名古屋ターミナルビルなどに投資。初めてホテル経営に乗り出す。
- 2年時: 1ドル308円の固定為替相場制を破毀し、1ドル277円からの変動為替相場制に移行...
- 3年時: 東大宇宙航空研が試験衛星「たんせい2号」を打上げ。
- 4年時: サッチャーがイギリス保守党の党首に。イギリス初の女性党首。
- 3年時: ソ連の作家・ソルジェニーツィンが、反体勢的な言動・作品により逮捕。翌日、国家反逆...
- 5年時: 本田技研が女性用ミニバイク・ロードパル「ラッタッター」を発売。
当時の今頃ニュース(2/10~2/16)
新機能紹介:同級生への質問を残せるようになりました
Copyright ©2015 R & Y Co., Ltd. All Rights Reserved.