- 新機能紹介:同級生への質問を残せるようになりました
- 2年時: 武生事件。福井地裁武生支部が放火により全焼。
- 1年時: 帝国銀行から第一銀行が分離。
- 3年時: GHQが米兵と日本人女性の結婚禁止令を解除。
- 5年時: 蔵前国技館で土俵の四本柱を廃止し、現在のつり屋根と4色の房に。
- 5年時: 明神礁での噴火を観測中の海上保安庁の測量船が噴火に巻き込まれ、31名全員死亡。
- 1年時: 本田技研工業設立。
- 3年時: 日大ギャング事件。日本大学の19歳の運転手が輸送中の大学職員の給料191万円を強...
- 2年時: 昭和天皇の最初の著書『相模湾産後鰓類図譜』が岩波書店から発刊。
- 1年時: 花森安治が『美しい暮しの手帖』(『暮しの手帖』の前身)を創刊。
- 4年時: 詩人・峠三吉が『原爆詩集』をガリ版刷りにより発行。
- 2年時: インドのネール首相から贈られた象・インディラが上野動物園に到着。
当時の今頃ニュース(9/20~9/26)
新機能紹介:同級生への質問を残せるようになりました
Copyright ©2015 R & Y Co., Ltd. All Rights Reserved.