- 新機能紹介:同級生への質問を残せるようになりました
- 2年時: イタリアのバドリオ政権がファシスト党の解散を布告。
- 3年時: フランスの作家・飛行士のサン=テグジュペリが、偵察飛行中に地中海上空で行方不明。
- 5年時: 日本労働組合総同盟(総同盟)結成。
- 2年時: 日本海軍の伊168潜水艦が、米潜水艦の雷撃を受け沈没。
- 1年時: 日本海軍の飛鷹型空母「飛鷹」・大鷹型空母「大鷹」が竣工。
- 6年時: 中学校用副読本『あたらしい憲法のはなし』・高校用副読本『民主主義の手引』発行。
- 4年時: 沖縄から発進された戦闘機と爆撃機の聯合部隊が九州各地を機銃爆撃。
- 5年時: ハイパーインフレ中のハンガリーで新通貨「フォリント」を導入。1フォリント=40穣...
- 1年時: 日本郵船の「新田丸」(後の大鷹型空母「冲鷹」)・客船「八幡丸」(後の大鷹型空母「...
- 4年時: エンパイアステートビルにB-25爆撃機が激突。乗員3人は死亡。火災によりビル内で...
- 6年時: 大阪府枚方市が市制施行。
- 4年時: 日本に投下する原爆を輸送したアメリカの巡洋艦「インディアナポリス」が、帰途、日本...
- 4年時: 鈴木貫太郎首相が、「ポツダム宣言」を黙殺し戦争を継続することを表明。
- 4年時: ポツダム会談が終了。
- 4年時: 富山大空襲。B29爆撃機174機が富山市に空襲。市街地の99.5%を焼失し、死者...
- 2年時: 日本占領下のビルマでバー・モウが独立を宣言。「日本ビルマ同盟条約」に調印し、米英...
- 4年時: 日本海軍の初春型駆逐艦「初霜」が宮津湾で米軍機との対空戦闘中に触雷し大破着底。
- 4年時: 青森大空襲。B29・61機が青森市に空襲。死傷者1767人。
- 6年時: 滝沢修・宇野重吉らが民衆芸術劇場(劇団民藝の前身)を結成。
- 1年時: スターリンが、敵前逃亡を禁止する「ソ連国防人民委員令第227号」を発令。
- 1年時: 日本海軍の伊152潜水艦が除籍。練習艦として使用された後、戦後に解体。
- 2年時: 日本海軍の駆逐艦「三日月」が輸送作戦中にグロースター岬沖で米陸軍機の爆撃を受け沈...
- 5年時: 7月25日のアメリカの原爆実験(クロスロード作戦)で標的艦となっていた日本海軍の...
- 3年時: テニアン島の日本軍が玉砕。
- 5年時: 日・独を除く旧枢軸国と聯合国がパリ講和会議を開催。
- 6年時: 板橋区から練馬区が分離し現在の23区になる。
- 2年時: 日本軍守備隊5600人が、連合軍に包囲されるアリューシャン列島のキスカ島から全面...
- 4年時: 米軍艦載機による呉軍港空襲により戦艦「榛名」「伊勢」、重巡「青葉」「利根」、軽巡...
- 2年時: 日本海軍の駆逐艦「有明」が輸送作戦の帰途、ニューブリテン島沖で米軍機の攻撃を受け...
- 3年時: ドイツ占領下のワルシャワでポーランド国内軍が武装蜂起。10月にドイツ軍により鎮圧...
当時の今頃ニュース(7/27~8/02)
新機能紹介:同級生への質問を残せるようになりました
Copyright ©2015 R & Y Co., Ltd. All Rights Reserved.