- 新機能紹介:同級生への質問を残せるようになりました
- 2年時: 中学校用副読本『あたらしい憲法のはなし』・高校用副読本『民主主義の手引』発行。
- 2年時: 大阪府枚方市が市制施行。
- 1年時: 7月25日のアメリカの原爆実験(クロスロード作戦)で標的艦となっていた日本海軍の...
- 1年時: 日・独を除く旧枢軸国と聯合国がパリ講和会議を開催。
- 1年時: 日本労働組合総同盟(総同盟)結成。
- 2年時: 滝沢修・宇野重吉らが民衆芸術劇場(劇団民藝の前身)を結成。
- 3年時: 第14回オリンピック・ロンドン大会が開幕。日本・ドイツは招待されず。
- 3年時: 「政令201号」により国家公務員の団体交渉権・スト権が否認される。
- 2年時: 板橋区から練馬区が分離し現在の23区になる。
- 1年時: ハイパーインフレ中のハンガリーで新通貨「フォリント」を導入。1フォリント=40穣...
当時の今頃ニュース(7/27~8/02)
新機能紹介:同級生への質問を残せるようになりました
Copyright ©2015 R & Y Co., Ltd. All Rights Reserved.