- 新機能紹介:同級生への質問を残せるようになりました
- 3年時: 『ふたりはプリキュア Splash Star』放送開始。プリキュアシリーズ3作目...
- 1年時: 『READY STEADY GO』(L'Arc?en?Ciel)。MBS・TBS...
- 2年時: 『着信アリ2』(監督:塚本連平)
- 1年時: 岐阜県本巣市が市制施行。
- 2年時: 『NO MORE CRY』(D-51)。日本テレビ系土曜ドラマ『ごくせん』主題歌...
- 3年時: 北海道北斗市が市制施行。
- 2年時: 岐阜県高山市が9町村を編入し、日本最大の市に。
- 3年時: トヨタ自動車が「カムリ」をモデルチェンジ。日本国内ではこの代から「ウィンダム」を...
- 1年時: 毎日新聞社の斎藤明社長(当時)が東京都内の自宅近くを散歩中に男6人に拉致され、2...
- 2年時: 石川県能美市が市制施行。
- 3年時: 稚内市の宗谷岬沖の日本領海で、カニ密漁の疑いでベリーズ船籍の船舶を追走したロシア...
- 3年時: 「サムニン」グループのリフォーム詐欺事件で、「エム・エイチ・エス」の社長を逮捕。
- 3年時: 石綿被害救済法が成立。
- 3年時: 神戸市のポートライナー・市民広場~神戸空港が延伸開業。
- 2年時: 国内初の変異性クロイツフェルト・ヤコブ病の患者を厚生労働省が確認。
- 3年時: 寒気の影響で日本海側を中心に大雪。
- 3年時: 国道361号(伊那木曽連絡道路)の難所である権兵衛峠直下に権兵衛峠道路が開通。
- 2年時: DDIポケットがウィルコムに社名変更。
- 2年時: アメリカで人気のプロレス団体WWEの、日本国内初のテレビショーを、さいたまスーパ...
- 2年時: 三宅島の避難指示が15時に解除され、4年5ヶ月ぶりに帰島を果たす。
- 1年時: 岐阜県飛騨市が市制施行。
- 3年時: 前年に発生した東武伊勢崎線の踏切事故の裁判で、東京地方裁判所は、元保安係に禁固1...
- 3年時: 宮内庁、葉山御用邸(神奈川県葉山町)での天皇と皇后の静養の予定を、皇后にめまいの...
- 1年時: マーク・ザッカーバーグがソーシャルネットワークサービスの「Facebook」を開...
- 1年時: みなとみらい線開業に先立ち、横浜市の東急東横線・横浜~桜木町が廃止。
- 2年時: 石川県松任市ほか7町村が合併して白山市に。
- 1年時: 横浜市の横浜高速鉄道みなとみらい21線(みなとみらい線)横浜~元町・中華街が開業...
- 2年時: 福岡市地下鉄七隈線(天神南~橋本)が開業。
- 1年時: 『ふたりはプリキュア』。(ABC)放送開始。 プリキュアシリーズ第1作目。
当時の今頃ニュース(1/30~2/05)
Copyright ©2015 R & Y Co., Ltd. All Rights Reserved.