文京区立誠之小学校 記憶の部屋

懐かしい学校の記憶を共有するページです。そこにあった物、風景、うわさ話などをぜひ教えてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白
※[イイネ]ボタンを設置しました。皆さんが共有してくれた思い出に共感した方はぜひご利用ください。

記憶の部屋

思い出の光景ページへ過去に投稿された内容を表示しています。

1974年頃は体育館の下にプールがあったので日が当たらなく凄く寒かったのを覚えてます。特にシャワー、足の洗い場あたりはキョーレツ プールから少し離れたこうらぼしにいる時が1番ホッとする時間でした。
(2016/09/11 21:20:00:名無し)
good4bad1

週3回朝7:30からのブラスバンドの練習は大変でした。今のところ人生で金管楽器を演奏したのは小学校時代のみです 本当に良い経験でした(元トロンボーン奏者より)
(2019/07/01 08:13:00:名無し)
good4bad0

ワンツーパークにあったビオトープがお昼休みの遊び場でした 5年生の理解の授業でメダカをビオトープからすくい、育てたのも良い思い出です。ヤゴもいました
(2019/07/01 08:08:00:名無し)
good2bad0

水泳の級が上がるごとに水泳帽にもらった細いゴム?を縫い付けていたのが懐かしいな
(2019/07/01 07:53:00:名無し)
good2bad0

正門の反対に裏門があり、そこの校舎の中に地下に入るトンネルがあり探検しに行った記憶あり。怖かったけど楽しかったなぁ〜
(2016/09/11 21:33:00:名無し)
good2bad0

6年生と1年生が使う下駄箱には大きな水槽がありました フナやコイが泳いでいて本当に大好きでした
(2019/07/01 08:06:00:名無し)
good1bad0

正門の反対に裏門がありそこの校舎の中に地下があり探検しに行った記憶あり。怖かったけど楽しかったなぁ〜
(2016/09/11 22:10:00:名無し)
good3bad0

2階が体育館になっており1階がプールに。曇ってる日のプール日は寒くて辛かった。今はどうなっているのだろうか?
(2018/08/30 08:39:00:おが)
good3bad0

体育館の下にあったプールがチョー寒かった。シャワーも冷たいし。
(2016/09/11 22:19:00:名無し)
good2bad0

57歳です。デザートに出たバブルフルーツ美味しかった。あの味をもう一度!
(2018/08/30 08:41:00:おが)
good5bad0

Copyright ©2015 R & Y Co., Ltd. All Rights Reserved.