江東区立第三大島小学校 記憶の部屋

懐かしい学校の記憶を共有するページです。そこにあった物、風景、うわさ話などをぜひ教えてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白
※[イイネ]ボタンを設置しました。皆さんが共有してくれた思い出に共感した方はぜひご利用ください。

記憶の部屋

思い出の光景ページへ過去に投稿された内容を表示しています。

プールは、もちろんありませんでした。
(2019/06/02 14:13:00:三枝 敏郎)
good1bad0

校庭は、土を固めたような感じ。雨だと水たまりもできる。授業の始めりは、こづかいさんが鐘を鳴らしてくれました。
(2019/06/02 14:11:00:三枝 敏郎)
good5bad0

仰げば尊し、蛍の光を歌いました。普段と同じ服で参加しました。親もみんな普段着でした。
(2019/06/02 14:25:00:三枝 敏郎)
good3bad0

あまりきれいでなく、木製なので痛みがありました。掃除は、大人がしてくれていました。
(2019/06/02 14:16:00:三枝 敏郎)
good3bad0

学芸会では、先生にソロの子が選ばれ、必ず独唱がありました。
(2019/06/02 14:14:00:三枝 敏郎)
good3bad0

運動会では、今のようにかけっこ、競技、ダンスのようなものがありました。かけっこでは、背の順な走り、3位まではノートや鉛筆の景品をその場でもらうことができました。騎馬戦などもやりました。
(2019/06/02 14:05:00:三枝 敏郎)
good3bad0

ほぼ行ったことはないが、呼び出された覚えもありません。
(2019/06/02 14:12:00:三枝 敏郎)
good3bad0

広い体育館がありました。バスケットボールをよくやりました。
(2019/06/02 14:07:00:三枝 敏郎)
good3bad0

ピアノがあったような気がします。大きいオルガンはありました。
(2019/06/02 14:26:00:三枝 敏郎)
good2bad0

昔の黒板。黒い黒板、緑は途中から。ストーブは石炭のだるまストーブ。机は、二人ずつでした。
(2019/06/02 14:09:00:三枝 敏郎)
good6bad0

Copyright ©2015 R & Y Co., Ltd. All Rights Reserved.