東京都足立区立千寿第一小学校 懐かしの光景

懐かしい学校の記憶を共有するページです。そこにあった物、風景、うわさ話などをぜひ教えてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白
※[イイネ]ボタンを設置しました。皆さんが共有してくれた思い出に共感した方はぜひご利用ください。

記憶の部屋

思い出の光景ページへ過去に投稿された内容を表示しています。

体育の時間、佐々木先生が考えたゲリラ大作戦というゲームが楽しかった!(1)
(2023/05/08 01:27:51:名無し)

理科の岡野稔先生はサッカーが得意でした!
(2023/05/08 01:11:51:名無し)

校庭はコンクリートだった。夏休みに消防車が放水して大水になったところで、ドジョウを放してドジョウつかみ大会が行われ楽しかった!(2)
(2023/05/08 01:00:50:名無し)

6年3組の時、渋谷先生が黒板に「意味無い事はすぐに忘れてしまうよ!」と仰って、「あかたりともへわ」と書いたが、45年経っても覚えているのが不思議。(1)
(2023/05/08 01:21:58:名無し)

6年生の時、渋谷先生が黒板に「意味無い事はすぐに忘れてしまうよ!」と仰って、「あかたりともへわ」と書いたが、45年経っても覚えているのが不思議。
(2023/05/08 01:18:53:名無し)

佐々木先生の考案した体育時間の「ゲリラ大作戦」というゲームがとても楽しかった! 岡野稔先生の理科実験やサッカーが体を張っていて、夢中になれました! 渋谷わか子先生はいつも親身になってくれて、生徒の中には「お母さん!」と間違えて呼んでしまう子がいました。(1)
(2019/10/23 02:34:20:名無し)

寂しさ(2)
(2017/06/04 22:16:02:元祖 北千極悪メンバー)

大きな楠木があってその前で記念写真を撮りました。(2)
(2022/04/09 11:26:36:名無し)

イトーヨーカ堂側に「岩石園」と呼ばれる岩を組んで水が流せるオブジェがあったが、機能しているところを一度も見たことが無かった!(2)
(2019/10/23 02:05:25:名無し)

放課後、平山先生の指導でビバルディの四季をリード合奏しました(1)
(2022/04/09 11:31:42:名無し)

ページの先頭へ