海老名市立有鹿小学校 懐かしの光景

懐かしい学校の記憶を共有するページです。そこにあった物、風景、うわさ話などをぜひ教えてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白
※[イイネ]ボタンを設置しました。皆さんが共有してくれた思い出に共感した方はぜひご利用ください。

記憶の部屋

思い出の光景ページへ過去に投稿された内容を表示しています。

職員室はあまり入る機会はないですね。コーヒーの匂いの印象しかないです笑(3)
(2017/02/09 22:55:03:名無し)

コーヒーの匂いがやばかった(1)
(2016/04/11 16:44:54:なっち)

後ろ側にろくぼくや卒業記念の絵がありましたね。 少しまで絵はぼろぼろでしたが直されましたね。 有鹿小の入学式や卒業式はすべて六年生が準備していましたねw(5)
(2016/03/29 11:07:31:なっち)

一年の頃、トイレがデカイと感じていたのが、六年の頃はちっちゃく感じたな~。
(2016/04/11 16:38:50:なっち)

あまり使いませんでした。 三年生の時にこの方向には何が有るかを調べました。 卒業アルバムの写真を撮るときに使ったクラスもありました。(1)
(2016/04/11 16:28:16:なっち)

緑色の椅子(1)
(2017/02/09 22:57:15:名無し)

気持ち悪いくらい暖かいw(1)
(2016/04/11 16:44:11:なっち)

チャボ、うさぎ、池には鯉がいましたが、池の循環器が壊れたせいかあつのまにかものすごい濁っていて鯉は途中から住んでいませんでした。(1)
(2017/02/09 23:20:25:名無し)

うさぎを飼ってました。 キャベツや人参を食べてた気がします。(1)
(2016/04/11 16:25:34:なっち)

昼休みではドッチボールやケイドロ、大縄などが多かったですね。 朝会では前に誰かが一歩出たら礼というルールがありました。 運動会である先生は毎年坊主にしていて、みんな笑っていました(・∀・)
(2016/03/29 11:12:14:なっち)

ページの先頭へ