富山市立総曲輪小学校 記憶の部屋
懐かしい学校の記憶を共有するページです。そこにあった物、風景、うわさ話などをぜひ教えてください。
懐かしの光景・思い出
学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。
体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室うわさ話・エピソード
あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。
恋 給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録想いを伝える
昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。
感謝 謝罪 告白※[イイネ]ボタンを設置しました。皆さんが共有してくれた思い出に共感した方はぜひご利用ください。
記憶の部屋
思い出の光景ページへ過去に投稿された内容を表示しています。
日俣先生のお姉さんが女優の左幸子さんでした。職員室横の校長室前の廊下には来校されたときの写真が飾ってありました。 職員室の前に公衆電話があり、忘れ物をするとコッソリ親に電話して届けてもらっていました 足踏みのオルガンが沢山並んでいました ふれあい室の笛を吹く少年の絵が動く 来賓用玄関にも小さな四角い池?があって、よくその周りを歩いて落ちました… チャージャはなんでも食べました。落としたハンカチなんかも食べてました… 冬になると低学年はグランドでスキーを履いて歩く練習をしました 虫眼鏡で黒い紙に穴をあけるのに行った記憶があります。 チャージャ 冬になると灯油のストーブがストーンテーブルの横に設置されました |