堺市立浅香山小学校 懐かしの光景

懐かしい学校の記憶を共有するページです。そこにあった物、風景、うわさ話などをぜひ教えてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白
※[イイネ]ボタンを設置しました。皆さんが共有してくれた思い出に共感した方はぜひご利用ください。

記憶の部屋

思い出の光景ページへ過去に投稿された内容を表示しています。

自分が小学2年生だった頃。運動場で鉄棒に思いっきりぶつかりました。血が出たので保健室に行きました。ちなみに、おでこを打ちました。その後病院に行きました。そして午後に体育館で司会をやる事があった為、すぐに学校に戻りました。なんとか間に合いました。長文で失礼しました。(2)
(2019/07/29 21:49:52:yki223)

給食に、ハモの天ぷら?や硬い鯨の煮物がでました。今でも硬さを覚えています。(1)
(2019/07/29 15:47:58:名無し)

他の小学校も、同じかもしれませんが、教室にクーラーがなかった時よく、涼しい図書室に行ってました。(1)
(2019/07/29 15:41:26:名無し)

80m走の練習では、自分よりも、遅かって。勝てていた(自分が)子が居たのですが、その運動会本番の日に限って違う有能な靴を履いていたので自分は0,2.3mぐらい差で負けてしまいました。(1)
(2019/07/29 21:30:16:yki223)

同じクラスだったNくんに好きな人が居ました。そして自分の好きな人を1人に行ってしまったのでクラス中に広がってそのNくんの好きなKさんという人に知られてしまいました。でも次の学年に上がるとそのことはすっかり消えてしまいました。長文で失礼しました。(2)
(2019/07/29 21:42:46:yki223)

小学校に入った時に居たウサギがいたのですが、小学2,3年生で、お亡くなりに、なりました。まだ飼育小屋はありますが、何も居ません。長文で失礼しました。(2)
(2019/07/29 21:36:05:yki223)

1年生の時プールの水に慣れるのが大変でした。5年生になって25mを泳げるようになりました。(2)
(2019/07/29 15:44:12:名無し)

歩く時、一方通行だったな(1)
(2019/07/29 21:31:56:yki223)

入学式の時、同じ幼稚園の子が隣だったので安心しました。(2)
(2019/07/29 15:37:23:名無し)

ページの先頭へ