糸島市立加布里小学校 懐かしの光景

懐かしい学校の記憶を共有するページです。そこにあった物、風景、うわさ話などをぜひ教えてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白
※[イイネ]ボタンを設置しました。皆さんが共有してくれた思い出に共感した方はぜひご利用ください。

記憶の部屋

思い出の光景ページへ過去に投稿された内容を表示しています。

運動会の中味より、父ちゃんや母ちゃんが見に来て一緒におにぎり食べて美味しかった(1)
(2018/10/18 15:11:20:名無し)

教室 トイレ 手洗い場(1)
(2019/01/08 13:50:41:小池道子)

昭和52年卒業しました。木造校舎のキシム音 あちこちの廊下の裂け目 教室の外にあった手洗い場が外にあったため雨の日も雪の日も使っていた場所が懐かしい!トイレは 当時は 水洗ではなくお掃除が大変でした。あちこちに古いトイレがあり 幽霊が出るとか 聞いた日から トイレを選んで使っていた 怖かった!給食は 脱脂粉乳だったけど私は 好きだった。(1)
(2019/01/08 14:04:43:小池道子)

ウサギの餌やりは 授業が 始まる前に 毎日の様に 行ってました 懐かしいです(1)
(2018/09/17 14:26:39:道子)

もう50年ぐらい前だけど担任の先生の顔ははっきり覚えている
(2018/10/18 15:15:44:名無し)

粉ミルクの時代 給食のおばさんが砂糖と塩を入れ間違えたまま出してそれをみんなが飲んで大変だった(1)
(2018/10/18 15:08:14:名無し)

飼育小屋のウサギ(1)
(2018/09/17 14:24:14:道子)

ページの先頭へ