仙台市立南光台小学校 懐かしの光景

懐かしい学校の記憶を共有するページです。そこにあった物、風景、うわさ話などをぜひ教えてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白
※[イイネ]ボタンを設置しました。皆さんが共有してくれた思い出に共感した方はぜひご利用ください。

記憶の部屋

思い出の光景ページへ過去に投稿された内容を表示しています。

『日本』ではなく『二本』です。スミマセン(1)
(2018/10/08 05:14:32:名無し)

『鼓笛隊』まだやってるのかな~?(2)
(2018/10/08 05:16:43:名無し)

1978年の宮城県沖地震で校舎が被害を受け5年生の終わりまで校庭に急遽建てられたプレハブ教室だった。
(2023/05/20 21:14:18:名無し)

バレーボールクラブがありました。
(2022/06/25 04:26:57:名無し)

『運動会の歌』がありましたが、今も歌われているのかな?
(2023/05/20 21:04:21:名無し)

昭和56年度卒業生です。当時、校庭には『けんこうやま』と言う小さな山があり日本の長い滑り台や見晴台が私達の遊び場でした(*^^*)(3)
(2018/10/08 05:12:42:名無し)

久美子さんがマラソン大会で毎年1位だった(1)
(2022/06/25 04:23:12:名無し)

1245788
(2022/01/16 20:35:54:7245)

昭和52年度卒業生になるのかな?(41年生まれです)けんこうやま懐かしいです^^滑り台ありましたね。卒業アルバムの集合写真をけんこうやまで撮ってました。
(2023/04/23 20:20:45:名無し)

あっぴが亡くなった⁈本当ですか…
(2023/05/20 20:59:14:名無し)

ページの先頭へ