指宿市立南指宿中学校 懐かしの光景

懐かしい学校の記憶を共有するページです。そこにあった物、風景、うわさ話などをぜひ教えてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白
※[イイネ]ボタンを設置しました。皆さんが共有してくれた思い出に共感した方はぜひご利用ください。

記憶の部屋

思い出の光景ページへ過去に投稿された内容を表示しています。

国民休暇村のプールで水泳の授業があった。そのため、自転車で行っていた。
(2023/03/02 14:33:21:吉田行孝)

彼女との交換日記や手紙のやり取りで頻繁に使わしてもらった。スマートフォンの無い時代の自分たちにとっては大切なものだった。
(2023/03/02 14:47:34:吉田行孝)

保健室には、美人で天使のように優しい浜田先生がおられましたね。バレーボール部にもご理解が深くて、大変お世話になりました。
(2023/03/03 14:55:33:吉田行孝)

体育館ではなく、講堂だった。学校行事、生徒総会が行われた。文化祭もあったな。部活動では、主に剣道部と柔道部が使っていましたね。火事で燃えてしまったと思っていますが、記憶違いでしょうか?
(2023/03/03 11:43:07:吉田行孝)

校舎の板壁に自分の不満をぶっつけていた友達もいたな。壁板が何箇所も壊れていたな。
(2023/03/03 11:52:57:吉田行孝)

毎日、彼女に会うことが楽しみでした。
(2023/04/14 16:38:00:吉田行孝)

校舎は木造でしたよね。いつからか廊下を油紙で磨き、光り具合いをクラスで競っていたと思います。棒タワシではなく、藁の綱を使って廊下を必死に磨いていたな。
(2023/03/03 11:49:59:吉田行孝)

クラスは違いましたが、彼女に少しでも近づけるだけで、幸せでした。
(2023/04/14 16:41:02:吉田行孝)

校舎は平屋建てで、屋上とかは味わったことがなかったよね。
(2023/03/03 11:56:02:吉田行孝)

学校にプールが無かった。
(2023/03/02 14:28:40:吉田行孝)

ページの先頭へ