東金市立東金中学校 懐かしの光景

懐かしい学校の記憶を共有するページです。そこにあった物、風景、うわさ話などをぜひ教えてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白
※[イイネ]ボタンを設置しました。皆さんが共有してくれた思い出に共感した方はぜひご利用ください。

記憶の部屋

思い出の光景ページへ過去に投稿された内容を表示しています。

1年2年の担任川島先生3年担任秋山先生みんなからひょろ長と呼ばれていた(2)
(2019/02/13 23:07:09:出席番号7)

舞台の両脇が総ガラス張り!ここも空中廊下で校舎と繋がっていました。(1)
(2018/04/02 07:03:08:名無し)

音響効果を考えた造りで、防音室もいくつかり、先生が脇の楽屋?みたいなところから現れるという不思議なところでした。(2)
(2018/04/02 06:59:32:名無し)

俺が卒業したら完成しました(1)
(2019/02/13 22:58:19:出席番号7)

皆に会いたい旧道の蕎麦屋さん見ていないかなあ(1)
(2019/02/13 23:01:15:出席番号7)

旧東金中学校の図書室は当時では考えられない奇抜なもので、下に池があり、2階の廊下から空中の渡り廊下で繋がっていました。机や椅子もありましたがなんといっても真ん中に数段の階段を降りるとまわりじゅうが本棚の部屋があり、絨毯に座って本が読めました。(2)
(2018/04/02 06:55:31:名無し)

卒業式の前?クラス全員でギターのうまい奴らの伴奏で「戦争を知らない子供達」を唄った(1)
(2019/02/13 23:12:12:出席番号7)

ページの先頭へ