小学校を1991年に卒業した人の
在学当時の今頃何があった?

ここでは小学校を1991年に卒業した人たちが、在学当時の今頃(5/31~6/06)世間ではどんなことがあったのかを振り返って懐かしがるページです。

5月31日

FIFAワールドカップメキシコ大会開幕。


5月31日

阪神競馬場誤審事件


5月31日

森繁久彌が主役を900回務めた舞台『屋根の上のヴァイオリン弾き』を降番。


5月31日

石川県の北陸鉄道小松線(小松~鵜川遊泉寺5.9km)がこの日限りで廃止。


6月1日

茨城県牛久市が市制施行。


6月1日

上野動物園でパンダ・トントンが誕生。日本で初めてパンダの人工受精による出産に成功。


6月2日

死んだふり解散。衆議院が臨時国会召集日に異例の冒頭解散。


6月3日

ホームセンターサンコー設立。


6月3日

任天堂がディスクシステム用ソフト『スーパーマリオブラザーズ2』を発売。


6月5日

佐渡のトキ保護センターで雌のアオが死亡し、日本産鴇が残り2羽に。


6月5日

新潟県佐渡島のトキが2羽に。


1年生(1987年)のときの今頃ニュース

6月1日

テレビ朝日、人気のミニ番組『世界の車窓から』放送開始。


6月1日

日経平均株価2万5000円台に。


6月3日

『マシンロボ ぶっちぎりバトルハッカーズ』放映開始。


6月6日

東京都東村山市の老人ホーム松寿園で火災、寝たきり老人ら17人焼死。


2年生(1988年)のときの今頃ニュース

5月31日

鳥取・島根両県の知事が、中海・宍道湖の淡水化事業の凍結を表明。


6月1日

「中距離核戦力(INF)全廃条約」が発効。


6月1日

自衛官護国神社合祀裁判で、最高裁が上告を棄却し合憲判断が確定。


6月1日

中部読売新聞が題号を「読売新聞」に改め、読売新聞の全国紙化計画が完了。


6月2日

マガジンハウスが女性向けグルメ・レジャーなどの情報誌「Hanako」を創刊。


6月2日

東京ディズニーランドに5,555万5,555人目のゲストが来園。


3年生(1989年)のときの今頃ニュース

5月31日

日銀 景気の過熱を抑えるため公定歩合引き上げ


6月1日

FM802開局。


6月1日

NHKが衛星放送の本放送を開始。


6月1日

岡山市市制100周年。


6月2日

リクルート疑惑や消費税導入による支持率の低下で竹下内閣が総辞職。宇野宗佑を首相に指名。


6月2日

横浜市開港130周年。


6月2日

竹下登内閣が総辞職。自由民主党総裁選挙で宇野宗佑を選出。


6月3日

宇野宗佑が75代内閣総理大臣に就任し、宇野宗佑内閣が発足。


6月4日

JR北海道・池北線(池田~北見140.0km)が第三セクター・北海道ちほく高原鉄道に転換。2006年に廃止。


6月4日

アリー・ハーメネイー(ハメネイ師)がイランの最高指導者に就任。


6月4日

ソ連・ウラル地方で天然ガスのパイプラインから漏れたガスが大爆発し、通りかかった列車2本が吹き飛ばされて607人が死亡。


6月4日

ポーランド議会で戦後初の自由選挙。「連帯」が99%超の議席を獲得。


6月4日

天安門事件。民主化要求運動で数百万人の市民が集結していた北京の天安門広場に軍が戦車・装甲車で出動し武力鎮圧。死者数百人。


6月5日

シャープが液晶ビジョン「XV-100Z」を発売。


6月5日

市場金利連動型預金(MMC)発売。


4年生(1990年)のときの今頃ニュース

6月1日

改正出入国管理法施行「不法就労助長罪」新設


6月2日

米ソ大統領 戦略兵器削減条約(START)基本合意


6月2日

練馬三億円事件が発生。加害者の1人は懲役12年の判決を受け服役したが、出所後にマブチモーター社長宅殺人放火事件を起こし4人を殺害して死刑が確定した。


6月4日

ソ連のゴルバチョフ大統領と韓国の盧泰愚大統領が国交樹立で合意。


5年生(1991年)のときの今頃ニュース

5月31日

18日にソ連の宇宙船「ソユーズ」で打ち上げられ、宇宙ステーション「ミール」に実験体として送られ、26日に地上に戻った日本産の食用カタツムリ(エスカルゴ)が無事に日本に戻ってくる。


5月31日

東京都港区芝浦にジュリアナ東京オープン。


6月3日

雲仙普賢岳で大規模火砕流が発生。島原市で死者36人、行方不明4人。


6月3日

長崎県の雲仙普賢岳で火砕流発生(死者・行方不明43人)。


6月3日

日産自動車が「セレナ」を発売。


6月6日

東京地検、地産元会長の竹井博友を所得税法違反容疑で逮捕。6月26日、東京国税局は竹井を個人としては最高の約34億円脱税容疑で告発。


 1991年の出来事

人気のドラマ

●1989年

1位教師びんびん物語2月曜日21時放送 最高視聴率31%
2位翔んでる!平賀源内月曜日20時放送 最高視聴率26.8%
3位愛しあってるかい月曜日21時放送 最高視聴率26.6%
●1990年
1位すてきな片想い月曜日21時放送 最高視聴率26%
2位世界で一番君が好き!月曜日21時放送 最高視聴率25.5%
3位キモチいい恋したい!日曜日21時放送 最高視聴率23.1%
●1991年
1位101回目のプロポーズ月曜日21時放送 最高視聴率36.7%
2位東京ラブストーリー月曜日21時放送 最高視聴率32.3%
3位逢いたい時にあなたはいない…月曜日21時放送 最高視聴率26.3%



人気のあった洋画

●1989年
1位インディ・ジョーンズ 最後の聖戦
2位レインマン
3位カクテル
●1990年
1位バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2
2位バック・トゥ・ザ・フューチャー PART3
3位ダイ・ハード2
●1991年
1位ターミネーター2
2位ホーム・アローン
3位プリティ・ウーマン


人気のあった邦画

●1989年
1位魔女の宅急便
2位ドラえもん のび太の日本誕生
3位オルゴール
●1990年
1位天と地と
2位タスマニア物語
3位ドラえもん のび太とアニマル惑星
●1991年
1位おもひでぽろぽろ
2位ドラえもん のび太のドラビアンナイト
3位男はつらいよ 寅次郎の休日


流行語

●1989年
一杯のかけそば 
テトリス 
ハナモク
●1990年
アッシーくん 
おやじギャル 
ボーダーレス
●1991年
潔シンドローム 
バツイチ 
ヘアヌード

 1978年生まれの有名人

女優

チャン・ツィイー(章子怡)さん、黒坂真美さん、ジェニファー・ラブ・ヒューイットさん、馬渕英俚可(馬渕英里何)さん、勇静華さん、高峰陽さん、間下このみさん、原沙知絵さん、松丘小椰さん、市川実日子さん、麻生久美子さん、石橋けい(石橋桂)さん、岩倉沙織さん、佐藤夕美子さん、吉村涼さん、長谷川京子さん、今村理恵さん、オドレイ・トトゥさん、田丸麻紀さん、京野ことみさん、松尾れい子さん、高樹マリアさん、小西真奈美さん、小田茜さん、中本奈奈さん、浅川稚広(浅川ちひろ)さん、橋本愛さん、ケイティ・ホームズさん、三輪ひとみさん、矢田亜希子さん、緒沢凛さん、室町良子さん(宝塚歌劇[元](15期)、遠野あすかさん(宝塚歌劇[元](84期)、白羽ゆりさん(宝塚歌劇[元](84期)、南海まりさん(宝塚歌劇[元](85期) など

タレント

清水あきさん、安西ひろこさん、染谷ちひろさん、井原由希さん、篠原ともえさん、遠藤久美子さん、春日井静奈さん、内川琴美さん、黒田美礼さん、木下奈緒子さん、石黒彩さん、国場亜紀さん、釈由美子さん、白石美帆さん、羽田実加さん、中山エミリさん、シューベルト綾さん、三田あいりさん、湯原麻利絵さん、大賀勇気さん、森田剛さん(V6)、岸田健作さん(WithT)、西本はるかさん(パイレーツ[元]) など

歌手

堂本光一さん、元ちとせさん、朱孝天(ケン・チュウ)さん、アリーヤさん、mycoさん、はいだしょうこ(千琴ひめか)さん、MISIAさん、呉建豪(ヴァネス・ウー)さん、山本智子さん、岡本茜(神月茜)さん、浜崎あゆみさん、渡辺美帆さん、横須賀ゆめなさん、川畑要さん(CHEMISTRY)、堂珍嘉邦さん(CHEMISTRY)、YUKINARIさん(DA PUMP)、ISSA(辺土名一茶)さん(DA PUMP)、北剛彦さん(INSPi)、大倉智之さん(INSPi)、杉田篤志さん(INSPi)、塚田陽さん(INSPi[脱退])、荒井健一さん(RAG FAIR)、田口りえ(田口理恵)さん(Say a Little Prayer[解散]) など

プロレス

宮崎有妃さん、宮本和志さん、春山香代子さん、渡辺えりか(橋本真弥)さん、土方隆司さん、豊永稔さん、高井憲吾さん、雷陣明さん、西堀幸恵さん、吹本賢児さん、谷口裕一さん、神田裕之さん、堀口元気さん、ガルーダ(森田友和)さん、健心(藤沢一生)さん、森嶋猛さん、シュガー佐藤さん、美咲華菜さん、高橋奈苗さん、広田さくらさん[元] など

俳優

賀集利樹さん、吉岡毅志さん、姜暢雄さん、片桐華子さん、天野浩成さん、押尾学さん、原田健二さん、永井大さん、ジャスティン・ロングさん、小泉孝太郎さん、原田篤さん、徳重聡さん、山根隆明さん、吉沢悠さん、福原学さん、鳥羽潤さん、松田悟志さん、柏原収史さん など

サッカー

山口智さん(DF)、佐原秀樹さん(DF)、伊藤宏樹さん(DF)、永井雄一郎さん(FW)、北嶋秀朗さん(FW)、マルシオ・エメルソン・パッソスさん(FW)、櫛野亮さん(GK)、榎本達也さん(GK)、都築龍太さん(GK)、吉原慎也さん(GK)、山岸範宏さん(GK)、江角浩司さん(GK)、中村直志さん(MF)、加藤與恵さん(MF)、中村俊輔さん(MF)、河合竜二さん(MF)、澤穂希さん(MF) など

声優

田中理恵さん、本名陽子さん、小島幸子さん、こやまきみこさん、石毛佐和さん、立花慎之介さん、望月久代さん、小野大輔さん、間島淳司さん、いのくちゆかさん、近藤孝行さん、日野聡さん、桑谷夏子さん、中島沙樹さん、宮下栄治さん、富坂晶さん、神田朱未さん など

野球

岩村明憲さん(内野手)、石井義人さん(内野手)、森野将彦さん(内野手)、木元邦之さん(内野手)、林威助(リン・ウェイツゥ)さん(外野手)、廣瀬純さん(外野手)、鈴木尚広さん(外野手)、濱中治さん(外野手)、G.G.佐藤(佐藤隆彦)さん(外野手)、神田義英さん(投手)、山井大介さん(投手)、吉見祐治さん(投手)、三浦貴さん(投手)、小林宏之さん(投手)、武田久さん(投手)、鎌田裕哉さん(投手)、阿部慎之助さん(捕手) など

アナウンサー

鎌倉千秋さん(NHK)、山田愛里さん(TBS)、川田亜子さん(TBS[元])、大橋未歩さん(テレビ東京)、大江麻理子さん(テレビ東京)、高島彩さん(フジテレビ)、山本舞衣子さん(日本テレビ)、森圭介さん(日本テレビ)、阿部哲子さん(日本テレビ[元])、根本美緒さん(東北放送[元]) など

ミュージシャン

岩瀬敬吾さん(19[解散]/ギター・コーラス)、岡平健治さん(19[解散]/ヴォーカル・ギター)、DAIGOさん(BREAKERZ/ボーカル)、鈴木大輔さん(day after tomorrow/作曲・キーボード)、伴都美子さん(Do As Infinity/ヴォーカル)、桜井誠さん(Dragon Ash/ドラムス)、降谷建志さん(Dragon Ash/ヴォーカル・ギター)、FUMIYAさん(RIP SLYME/DJ)、長瀬智也さん(TOKIO/ヴォーカル)、大橋卓弥さん(スキマスイッチ/ヴォーカル・ギター) など

お笑い芸人

なかやまきんに君さん、春日俊彰さん(オードリー)、若林正恭さん(オードリー)、馬場裕之さん(ロバート)、秋山竜次さん(ロバート)、山本博さん(ロバート)、山崎静代さん(南海キャンディーズ)、黒沢宗子(黒沢かずこ)さん(森三中)、川島明さん(麒麟) など

シンガーソングライター

h?lさん、拝郷メイコさん、池田綾子さん、矢井田瞳さん、椎名林檎さん など

小説家

滝本竜彦さん『NHKにようこそ!』、山崎ナオコーラさん『人のセックスを笑うな』、乙一さん『夏と花火と私の死体』、おかゆまさきさん『撲殺天使ドクロちゃん』 など

水泳

山本貴司さん、稲田法子さん、岩崎恭子さん(平泳ぎ)、田中雅美さん[元] など

漫画家

しまおまほさん、森薫さん『エマ』、篠塚ひろむさん『ミルモでポン!』、曽山一寿さん『絶体絶命でんぢゃらすじーさん』 など

騎手

秋山真一郎さん、勝浦正樹さん、武幸四郎さん、村田一誠さん など

モデル

相沢紗世さん、さとうやすえ(佐藤康恵)さん、青山倫子さん など

柔道

井上康生さん、内柴正人さん、日下部基栄さん など

漫才師

福田薫さん(U字工事)、益子卓郎さん(U字工事)、上方柳太さん(上方柳次・柳太) など

相撲

潮丸元康さん、垣添徹さん、安美錦竜児さん など

陸上競技

渋井陽子さん(マラソン、野口みずきさん(マラソン)、為末大さん(短距離)など

その他

魔裟斗さん[キックボクシング]、ノブ・ハヤシさん[キックボクシング]西谷岳文さん[スケート](ショートトラック)、篠原祐剛さん[スケート](ショートトラック)樫本大進さん[ヴァイオリン奏者]、ヴァネッサ・メイさん[ヴァイオリン奏者]バレンティーノ・ロッシさん[オートバイレーサー]小笠原歩(小野寺歩)さん[カーリング]村治佳織さん[クラシックギター奏者]谷原秀人さん[ゴルフ]上原ひろみさん[ジャズピアニスト]ノラ・ジョーンズさん[ジャズ歌手]山田いずみさん[スキー](ジャンプ)勅使川原郁恵さん[スピードスケート](ショートトラック)坂井寛子さん[ソフトボール]コービー・ブライアントさん[バスケットボール](米レイカーズ)鈴木洋美さん[バレーボール]イリーナ・スルツカヤさん[フィギュアスケート]ファン・ランダエタさん[ボクシング]四元奈生美さん[卓球]大沼瑞穂さん[参議院議員]シャドウ・リュウ(劉致{女予})さん[女優]『幽幻道士』琴まりえさん[女優[元]](宝塚歌劇(83期)タワックル・カルマンさん[政治運動家]坂東亀寿さん[歌舞伎役者]石田光洋さん[総合挌鬪家]浅野貴博さん[衆議院議員][元] など

ページの先頭へ