> Topics > 夏休みの自由研究
夏休みの自由研究

ランキング
![]() |
リトルワールドで食べたダチョウの卵プリンの容器だった本物のダチョウの卵の殻を使ってダチョウのひなが孵った風のものを作りました。ネットでダチョウのひなの画像を調べ、極限までリアリティを追及しました。粘土でひなの形を作り、そこに少しづつボンドをつけながら手芸屋さんで売っている羊毛フェルトを貼り付けました。目はいい感じのボタンをつけて、くちばしの毛のない部分は絵の具で塗り、最後に殻に絵を描き、卵が立てれるように台座みたいなのを作り、完成!!しました。一番お気に入りの自由研究(工作)で、今でも部屋に大事に飾ってあります。毛の多い部分少ない部分なども忠実に表現し、触り心地ふわっふわです~(●´ω`●) めっちゃかわいいですよw(小6のときです) |
![]() 5 ![]() 3 |
![]() |
10円玉でソースやケチャップを綿棒で塗ったやつをやっている(投稿日夏休み) |
![]() 4 ![]() 0 |
![]() |
あるあるは木で作るパチンコゲームかな。自分も作ったし、去年娘も作った。 |
![]() 3 ![]() 0 |
![]() |
イトーヨーカドーとかで買っちゃった |
![]() 3 ![]() 0 |
![]() |
キャンドル |
![]() 3 ![]() 0 |
投稿フォーム
[No.570]リトルワールドで食べたダチョウの卵プリンの容器だった本物のダチョウの卵の殻を使ってダチョウのひなが孵った風のものを作りました。ネットでダチョウのひなの画像を調べ、極限までリアリティを追及しました。粘土でひなの形を作り、そこに少しづつボンドをつけながら手芸屋さんで売っている羊毛フェルトを貼り付けました。目はいい感じのボタンをつけて、くちばしの毛のない部分は絵の具で塗り、最後に殻に絵を描き、卵が立てれるように台座みたいなのを作り、完成!!しました。一番お気に入りの自由研究(工作)で、今でも部屋に大事に飾ってあります。毛の多い部分少ない部分なども忠実に表現し、触り心地ふわっふわです~(●´ω`●) めっちゃかわいいですよw(小6のときです) (2019/01/08 20:56:00:名無し_7278) |
トピックスの追加について
トピックスの追加はこちらのフォームから行うことが出来ます。
また追加したいけど自分で追加するのはちょっと。。。と思っている方はお問い合わせフォームより「学校の雑談トピックス追加依頼」で管理人へご依頼ください。内容を確認の上作成させていただきます。
Copyright ©2015 R & Y Co., Ltd. All Rights Reserved.