大阪市立大成小学校1945年卒業生  ログインページ
1945年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1945年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 大成小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。大成小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1945年の出来事

1945年のニュース

世界食糧農業機構(FAO)憲章が効力発生
ソ連が北海道占領の為の樺太での軍事行動を停止。
葛根廟事件。満州国興安総省葛根廟で日本人避難民をソ連軍が襲撃し、1000名以上を虐殺。
国鉄長野原線(現在の吾妻線)・渋川~長野原(現在の長野原草津口)が開業。
第二次大戦で、ソ連軍がハンガリーの首都ブダペストを占領。
インフレの進行により初めて千円紙幣を発行。肖像は日本武尊。
日本海軍の伊8潜水艦が、沖縄本島沖で米駆逐艦の攻撃を受け沈没。
イギリスが国際連合に加盟
ルーズベルト米大統領が在任中に死去。トルーマン副大統領が大統領に昇格。
GHQが東京宝塚劇場を接収し、「アーニー・パイル劇場」に改称。1955年に接収解除。

同年代の有名人

  •  ジョン・アップダイク(小説家『走れウサギ』)John Hoyer Updike):1932
  •  若山弦蔵(声優、声優):1932
  •  藤田敏八(映画監督、映画監督):1932
  •  横山アキラ(漫才師(横山ホットブラザーズ/のこぎり)):1932
  •  藤井裕久(衆議院議員[元]、衆議院議員[元]):1932
  •  鶴岡洋(参議院議員[元]):1932
  •  石橋大吉(政治家):1932
  •  ダドリー・ハーシュバック(化学者、化学者、化学者):1932
  •  吉田竜夫 (漫画家、漫画家):1932
  •  田並胤明(衆議院議員[元]):1932

ヒット曲



ページの先頭へ