日田市立津江中学校1948年卒業生  ログインページ
1948年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1948年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 津江中学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。津江中学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1948年の出来事

1948年のニュース

講道館で第1回全日本柔道選手権大会開催。
ビルマ(現在のミャンマー)がイギリスから独立し、ビルマ連邦共和国が成立。
帝銀事件容疑者として画家・平沢貞通を逮捕。自白の真偽をめぐり問題化。
アメリカCBSでバラエティー番組『トースト・オブ・ザ・タウン』(後の『エド・サリヴァン・ショー』)が放送開始。
戦災で焼失した新橋演舞場が再建。
岡晴夫の歌謡曲『憧れのハワイ航路』が発売。
「教育委員会法」公布・施行。
「児童福祉法」全面施行。
巣鴨刑務所で東條英機・廣田弘毅ら7人のA級戦犯に絞首刑を執行。
庭坂事件。奥羽本線・赤岩~庭坂で急行列車が脱線し高さ6mの土手から転落。乗務員3人死亡。

同年代の有名人

  •  藤波孝生(衆議院議員、衆議院議員、衆議院議員):1932
  •  冨田勲(シンセサイザー奏者、シンセサイザー奏者):1932
  •  ロイ・シャイダー(俳優『ジョーズ』『フレンチ・コネクション』)Roy Scheider):1932
  •  柳澤愼一(柳沢真一)(俳優):1932
  •  藤井裕久(衆議院議員[元]、衆議院議員[元]):1932
  •  北上弥太郎(8代目嵐吉三郎)(俳優、俳優):1932
  •  高森和子(女優[元]、女優[元]):1932
  •  エリザベス・テイラー(女優)Elizabeth Rosemond Taylor):1932
  •  西塚泰美(生化学者、生化学者):1932
  •  起雲山世志介(相撲):1932

ヒット曲



ページの先頭へ