富津町立青堀中学校1946年卒業生  ログインページ
1946年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1946年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 青堀中学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。青堀中学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1946年の出来事

1946年のニュース

フランスでブルム社会党内閣が成立。
マッカーサー元帥が起草させた日本国憲法の草案(マッカーサー草案)が完成。13日に日本政府に手交。
GHQが、組閣寸前だった鳩山一郎の公職追放を発表。
フランスで新憲法草案が国民投票により承認され、第四共和政が成立。
第1回国連総会で安全保障理事会が成立。
第1回国民体育大会の夏季大会が宝塚市で開幕。
日本海軍の潜水艦12隻(伊36・伊47・伊53・伊58・伊402ほか)が、アメリカ軍により海没処分。
日比谷で「幣原反動内閣打倒人民大会」開催。デモ隊に警官が発砲。
エンヴェル・ホッジャがアルバニア社会主義人民共和国の樹立を宣言し、最高指導者に就任。
「ユネスコ憲章」が発効し教育科学文化機関(ユネスコ)が発足。

同年代の有名人

  •  上坂冬子(ノンフィクション作家):1930
  •  ゲーリー・ベッカー(経済学者)Gary Stanley Becker1992年ノーベル経済学賞):1930
  •  中谷一郎(俳優):1930
  •  F.アルバート・コットン(化学者)Frank Albert Cotton):1930
  •  横山まさみち(漫画家『どてらい奴』):1930
  •  飯島耕一(詩人、詩人):1930
  •  二木秀夫(参議院議員[元]):1930
  •  福ノ海七男(中川親方[元])(相撲):1930
  •  芦田淳(服飾デザイナー):1930
  •  徳岡孝夫(ジャーナリスト):1930

ヒット曲



ページの先頭へ