広島県立向原高等学校1947年卒業生  ログインページ
1947年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1947年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 向原高校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。向原高校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1947年の出来事

1947年のニュース

「地方自治法」公布。5月3日施行。
日本初の経済白書(当時は「経済実相報告書」)発表。
ロズウェル事件。米陸軍がニューメキシコ州ロズウェルで空飛ぶ円盤の残骸を回収したと発表。後に気球だったと訂正。
「私的独占の禁止及び公正取引の確保に関する法律」(独占禁止法)公布。
吉田茂が年頭の辞で「労働組合は不逞の輩」との発言。労組が一斉に反発し、1月11日の全官公庁共闘で2月1日にゼネラル・ストライキ(二・一ゼネスト)を行うことを決定。
神奈川県茅ケ崎[ちがさき]市が市制施行。
アメリカで「国家安全保障法」が発効。国家安全保障会議・国防総省・中央情報局(CIA)を設置。
八高線・高麗川[こまがわ]駅附近で列車が転覆。買い出しの乗客174人が死亡。
新憲法に基づき最高裁判所が発足。それまでの大審院は廃止。
国連がアジア極東経済委員会(ECAFE、現在の国連アジア太平洋経済社会委員会(ESCAP))を設置。

同年代の有名人

  •  宗田理(小説家『ぼくらの7日間戦争』):1928
  •  スタンリー・キューブリック(映画監督『2001年宇宙の旅』)Stanley Kubrick):1928
  •  リヌス・ミケルス(サッカー(FW・監督)):1928
  •  田久保英夫(小説家『深い河』)1969年上期芥川賞):1928
  •  古橋廣之進(水泳、水泳):1928
  •  下村脩(有機化学者、有機化学者、有機化学者):1928
  •  芳の里淳三(神若淳三)(プロレス、プロレス):1928
  •  小島剛夕(劇画家『子連れ狼』):1928
  •  福本和也(小説家):1928
  •  メイナード・ファーガソン(ジャズ・トランペット奏者)Maynard Ferguson):1928

ヒット曲



ページの先頭へ