滝沢市立篠木小学校1946年卒業生  ログインページ
1946年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1946年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 篠木小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。篠木小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1946年の出来事

1946年のニュース

ラーマ8世の崩御により、弟のラーマ9世がタイ国王に即位。
「熊沢天皇」が出現。名古屋の雑貨商・熊沢寛道が、後醍醐天皇の南朝方の子孫だと名乗りを上げる。
内務省が、風俗取締りの為の特殊飲食店地帯「赤線」を制定。
居座りを図る幤原内閣に対して自由・社会・協同・共産の4党が「倒閣共同委員会」を結成。
福岡の新聞「夕刊フクニチ」で長谷川町子の4コマ漫画『サザエさん』が連載開始。
フランスがシリアの独立を承認し、シリアからフランス軍が完全撤退。
日本労働組合総同盟(総同盟)結成。
12代片岡仁左衛門一家5人が、食べ物の恨みにより同居人に惨殺される。
日本海軍の伊202潜水艦が向後岬沖で米海軍により海没処分。
国連安全保障理事会が初会合。

同年代の有名人

  •  アイ・ジョージ(歌手、歌手):1933
  •  今上天皇(継宮明仁親王)(天皇(125代)):1933
  •  ジョン・ガードン(発生生物学者):1933
  •  平幹二朗(俳優):1933
  •  亀井郁夫(参議院議員[元]):1933
  •  山崎満(俳優):1933
  •  北川智絵(声優):1933
  •  菅原洋一(歌手):1933
  •  渡辺栄(騎手[元]、騎手[元]):1933
  •  黒柳徹子(女優、女優):1933

ヒット曲



ページの先頭へ