山形市立蔵王第一中学校1946年卒業生  ログインページ
1946年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1946年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 蔵王第一中学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。蔵王第一中学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1946年の出来事

1946年のニュース

イタリアが国民投票で王制廃止を決定。10日に共和国宣言。
GHQが後楽園球場を接収。
京都・大阪を中心に第1回国民体育大会秋季大会が開幕。
東京上野の露天街・アメ横に警視庁が手入れ。塗料・タバコなどの禁制品をトラック15台分押収。
第1回国連総会で安全保障理事会が成立。
人工甘味料「ズルチン」の販売を許可。
中国に亡命していた日本共産党幹部・野坂参三が16年ぶりに帰国。
チャーチル英首相が米ミズーリ州でソ連を非難する「鉄のカーテン」の演説。冷戦の始り。
5月19日の食糧メーデーで「朕はタラフク食ってるぞ、ナンジら人民飢えて死ね」とのプラカードを掲げた植島松太郎が不敬罪で起訴。
フランスでブルム社会党内閣が成立。

同年代の有名人

  •  山下耕作(映画監督):1930
  •  高島忠夫(俳優、俳優):1930
  •  横山あきお(俳優、俳優):1930
  •  岸田今日子(女優):1930
  •  斉藤恒夫(作編曲家):1930
  •  ハロルド・ピンター(劇作家、劇作家、劇作家):1930
  •  武井保雄(実業家、実業家):1930
  •  須川栄三(映画監督『野獣死すべし』『蛍川』):1930
  •  竹中労(ルポライター、ルポライター):1930
  •  廣瀬量平(作曲家):1930

ヒット曲



ページの先頭へ