滝沢市立篠木小学校1946年卒業生  ログインページ
1946年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1946年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 篠木小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。篠木小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1946年の出来事

1946年のニュース

イングリッド・バーグマン主演の『カサブランカ』が日本で封切り。
タイが国連に加盟。
国連総会で、国連本部をニューヨークに置くことが決定。
英領ホンジュラス問題で英がグアテマラに国際司法裁判所への委託を提案
松本治一郎らが部落解放全国委員会を結成。
フランスでブルム社会党内閣が成立。
国連総会で、国連国際児童緊急基金(ユニセフの前身)設立を採択。
12代片岡仁左衛門一家5人が、食べ物の恨みにより同居人に惨殺される。
ソ連が原子力兵器禁止条約案を国連に提示(グロムイコ案)、現存物破壊を主張
警視庁が婦人警察官の募集を開始。

同年代の有名人

  •  9代目澤村宗十郎(歌舞伎役者):1933
  •  塚本信夫(俳優):1933
  •  山村新治郎(衆議院議員、衆議院議員、衆議院議員、衆議院議員):1933
  •  野田昌宏(SF作家、SF作家、SF作家):1933
  •  内井昭蔵(建築家):1933
  •  伊丹十三(映画監督、映画監督):1933
  •  河村英文(野球(投手)):1933
  •  吉田喜重(映画監督『ろくでなし』):1933
  •  藤子・F・不二雄(漫画家『ドラえもん』):1933
  •  渡辺省三(野球(投手)):1933

ヒット曲



ページの先頭へ