横浜市立六つ川台小学校1946年卒業生  ログインページ
1946年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1946年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 六つ川台小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。六つ川台小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1946年の出来事

1946年のニュース

日本海軍の伊400潜水艦が、ハワイ諸島沖で標的艦として撃沈処分。
上野駅前で引揚者らが店舗を開設。上野アメ横の始り。
紀伊水道沖を震源とするM8.0の地震(昭和南海地震)。津波などで死者1432人。
皇太子明仁親王(今上天皇)の家庭教師としてエリザベス・ヴァイニング(ヴァイニング夫人)が来日。
バレエ『白鳥の湖』が日本初演。
前日のアメリカの原爆実験(クロスロード作戦)で標的艦となっていた日本海軍の軽巡洋艦「酒匂」が沈没。
ウンベルト2世がイタリア国王に即位。
パリで初めてビキニの水着が発表。
国連原子力委員会が核兵器廃絶を目指した「バルーク案」を可決
IMF(国際通貨基金)と世界銀行の創立総会がジョージア州サバンナで開催

同年代の有名人

  •  水島裕(医学者、医学者):1933
  •  八重樫茂生(サッカー(FW・MF))2005年サッカー殿堂):1933
  •  葉山峻(衆議院議員、衆議院議員):1933
  •  伊丹十三(映画監督、映画監督):1933
  •  山崎満(俳優):1933
  •  池田敬子(体操):1933
  •  マーサ三宅(ジャズ歌手):1933
  •  藤木洋子(衆議院議員[元]、衆議院議員[元]):1933
  •  扇千景(林寛子)(参議院議員、参議院議員):1933
  •  ジョン・ガードン(発生生物学者):1933

ヒット曲



ページの先頭へ