宮古島市立福嶺中学校1942年卒業生  ログインページ
1942年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1942年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 福嶺中学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。福嶺中学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1942年の出来事

1942年のニュース

日本海軍の工作艦(元戦艦)「朝日」が南シナ海で米潜水艦の雷撃を受け沈没。
南太平洋海戦。ガダルカナル島攻防戦支援の為、機動部隊が米海軍機動部隊と交戦。
新交響楽団を解散し日本交響楽団(現 NHK交響楽団)を創立。
日本海軍の海大VII型潜水艦「伊号第一七七潜水艦」(伊177)が竣工。
第二次大戦で、タイが米英に宣戦布告。
日本陸軍の揚陸艦「摩耶山丸」が竣工。
日本海軍の駆逐艦「朧」がキスカ島への輸送作戦中、米陸軍航空軍機の爆撃を受け、弾薬に直撃して爆発し、沈没。
関門トンネルで旅客営業を開始し特急「富士」が通過。
北海道北見[きたみ]市が市制施行。
シンガポール攻略戦が開戦。

同年代の有名人

  •  柴野拓美(小隅黎)(SF作家、SF作家):1926
  •  アブドゥス・サラム(物理学者、物理学者、物理学者):1926
  •  八波むと志(喜劇俳優(脱線トリオ[元])、喜劇俳優(脱線トリオ[元])):1926
  •  佐竹明夫(俳優):1926
  •  酒井美意子(マナー評論家、マナー評論家):1926
  •  榊莫山(書家):1926
  •  浜野剛(衆議院議員、衆議院議員):1926
  •  6代目片岡芦燕(歌舞伎役者):1926
  •  ジョン・コルトレーン(ジャズサックス奏者)John William Coltrane):1926
  •  円山雅也(弁護士、弁護士):1926

ヒット曲



ページの先頭へ