宮城県宮城第一高等学校1943年卒業生  ログインページ
1943年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1943年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 宮城第一高校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。宮城第一高校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1943年の出来事

1943年のニュース

日本陸軍の揚陸艦「玉津丸」が進水。
日本海軍の駆逐艦「有明」が輸送作戦の帰途、ニューブリテン島沖で米軍機の攻撃を受け沈没。
日本海軍の巡潜乙型改2潜水艦「伊号第五八潜水艦」(伊58)が進水。
日本海軍の巡潜乙型改1潜水艦「伊号第四四潜水艦」(伊44)が進水。
スターリングラードの戦いでドイツ軍のパウルス司令官と幕僚がソ連に降伏。
日本海軍の伊34潜水艦が、ドイツへの往路、マラッカ海峡で英潜水艦の魚雷を受け沈没。
日本海軍の巡潜乙型潜水艦「伊号第三八潜水艦」(伊38)が竣工。
聯合軍の爆撃でイタリア・ミラノのサンタ・マリア・デッレ・グラツィエ教会が崩潰。レオナルド・ダ・ヴィンチの壁画『最後の晩餐』は奇跡的に残る。
栃木県佐野[さの]市が市制施行。
常磐線土浦駅で貨車と客車が三重衝突。死者110人。

同年代の有名人

  •  中村乃武夫(服飾デザイナー):1924
  •  ブノワ・マンデルブロ(数学者、数学者、数学者):1924
  •  林有(労相(47代)):1924
  •  菊池章子(歌手『岸壁の母』):1924
  •  岡田茂(映画プロデューサー、映画プロデューサー):1924
  •  辻一彦(衆議院議員):1924
  •  アラン・コーマック(医療物理学者、医療物理学者、医療物理学者):1924
  •  力道山光浩(プロレス、プロレス):1924
  •  カール・ゴッチ(カール・クライザー)(プロレス)Karl Gotch (Karl Krauser):1924
  •  藤田山忠義(プロレス、プロレス):1924

ヒット曲



ページの先頭へ