湖西市立新居中学校1946年卒業生  ログインページ
1946年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1946年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 新居中学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。新居中学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1946年の出来事

1946年のニュース

吉田茂首相が衆議院で「改正憲法9条は自衛戦争も抛棄した」と言明。
5月19日の食糧メーデーで「朕はタラフク食ってるぞ、ナンジら人民飢えて死ね」とのプラカードを掲げた植島松太郎が不敬罪で起訴。
東京裁判のアメリカ側主席検事キーナンが「天皇を戦争犯罪人として裁判しない」と言明。
日本政府が「憲法改正草案」を公表。
羽越本線・坂町駅でヤミ米の取締り警官がヤミ米販売をしていた在日朝鮮人ら50人に暴行を受ける。警官20人負傷、14人を検挙。
アフガニスタン・アイスランド・スウェーデンが国連に加盟。
アイスランドが国際連合に加盟
第22回衆議院議員総選挙。戦後第1回の総選挙。日本初の女性が参加した選挙で女性議員39人が誕生。
皇居前広場で飯米獲得人民大会(食糧メーデー)開催。宮城前広場に25万人が参集。
イングリッド・バーグマン主演の『カサブランカ』が日本で封切り。

同年代の有名人

  •  中川志郎(上野動物園園長[元]):1930
  •  グエン・カオ・キ(阮高祺)(南ベトナム首相[元])Nguyen Cao ky):1930
  •  田山力哉(映画評論家):1930
  •  小里貞利(衆議院議員[元]、衆議院議員[元]):1930
  •  太刀風義経(相撲):1930
  •  日高敏隆(動物行動学者):1930
  •  椎名素夫(参議院議員、参議院議員):1930
  •  不破哲三(衆議院議員[元]、衆議院議員[元]):1930
  •  斉藤恒夫(作編曲家):1930
  •  喜早哲(ゲタさん)(歌手(ダークダックス)):1930

ヒット曲



ページの先頭へ