七尾市立能登香島中学校1951年卒業生  ログインページ
1951年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1951年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 能登香島中学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。能登香島中学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1951年の出来事

1951年のニュース

「旅券法」公布。
東京で初の民放ラジオ局・ラジオ東京(現在のTBSラジオ)が開局。
日本コロムビアが日本初のLPレコードを発売。
西欧6か国が欧州石炭鉄鋼共同体(ECSC)を設立する「パリ条約」に調印。
名古屋の中部日本放送と大阪の新日本放送(現在の毎日放送)が開局。日本初の民間放送。
「計量法」公布。1993年に全面改正。
平野力三らが社会民主党を結成。
国鉄機関車労働組合(現 国鉄動力車労働組合)結成。
兵庫県龍野[たつの]市が市制施行。2005年に合併で「たつの市」となり消滅。
岩倉具視の肖像の新500円札を発行。

同年代の有名人

  •  ジャック・ウェルチ(経営者、経営者、経営者):1935
  •  ジェームス三木(脚本家):1935
  •  筑紫哲也(ジャーナリスト):1935
  •  鈴木志郎康(詩人):1935
  •  ダドリー・ムーア(俳優、俳優、俳優):1935
  •  サム・クック(ミュージシャン)Sam Cooke):1935
  •  狩野安(参議院議員[元]):1935
  •  山根青鬼(漫画家『名たんていカゲマン』、漫画家『名たんていカゲマン』):1935
  •  初代森乃福郎(笑福亭福郎)(落語家、落語家):1935
  •  蜷川幸雄(演出家):1935

ヒット曲

●1950年

1位位夜来香:山口淑子
2位位熊祭(イヨマンテ)の夜:伊藤久男
3位位星影の小径:小畑実

●1951年

1位位ひばりの花売娘:美空ひばり
2位位カチューシャ:安藤まり子
3位位ミネソタの卵売り:暁テル子

●1952年

1位位テネシー・ワルツ:江利チエミ
2位位リンゴ追分:美空ひばり
3位位お祭マンボ:美空ひばり


人気のあった洋画

●1950年
1位白雪姫
2位黒水仙
3位ジャンヌ・ダーク
●1951年
1位白昼の決闘
2位サムソンとデリラ
3位キング・ソロモン
●1952年
1位風と共に去りぬ
2位硫黄島の砂
3位誰が為に鐘は鳴る

人気のあった邦画

●1950年
1位宗方姉妹
2位自由学校
3位佐々木小次郎
●1951年
1位源氏物語
2位大江戸五人男
3位馬喰一代
●1952年
1位ひめゆりの塔
2位お茶漬の味
3位ひばり姫初夢道

ページの先頭へ