四日市市立港中学校1948年卒業生  ログインページ
1948年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1948年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 港中学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。港中学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1948年の出来事

1948年のニュース

「国民の祝日に関する法律」(祝日法)公布・施行。9つの祝日が誕生。
片山哲内閣が社会党の左右両派の対立により総辞職を表明。
東宝争議で、砧撮影所に立てこもる組合員400人に対し、東京地裁が撮影所明渡しの仮処分を執行。米軍の戦車7台・飛行機3機などが投入される。
馴れ合い解散。衆議院で与野党の話し合いにより第二次吉田内閣の内閣不信任案を可決し衆議院解散。
警視庁が昭電疑獄事件で、同年10月に総辞職した芦田均前首相を逮捕。
庭坂事件。奥羽本線・赤岩~庭坂で急行列車が脱線し高さ6mの土手から転落。乗務員3人死亡。
ロンドン五輪の競泳競技と同じ日程で開催された競泳日本選手権大会で、古橋廣之進が1500m自由形で世界記録を更新する18分37秒0を記録。しかし、日本が国際水泳連盟から除名されていたため公認されず。
国連総会が韓国政府を朝鮮半島における唯一の合法政府と認定
ソ連のベルリン封鎖を受け、西側諸国による西ベルリンへの物資の空輸が始る。
太宰治が愛人・山崎富栄と玉川上水で入水自殺。19日に遺体発見。

同年代の有名人

  •  白土三平(漫画家『甲賀武芸帳』『カムイ伝』):1932
  •  鈴木敏文(経営者、経営者):1932
  •  宇井純(公害問題研究家):1932
  •  勝目梓(小説家):1932
  •  鬼沢慶一(レポーター、レポーター):1932
  •  小林信彦(小説家、小説家):1932
  •  フランソワ・アングレール(物理学者):1932
  •  アンドレイ・タルコフスキー(映画監督『惑星ソラリス』)Andrei Tarkovski):1932
  •  堂本暁子(千葉県知事[元]、千葉県知事[元]、千葉県知事[元]):1932
  •  高森和子(女優[元]、女優[元]):1932

ヒット曲



ページの先頭へ