木城町立中之又小学校1983年卒業生  ログインページ
1983年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1983年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 中之又小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。中之又小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1983年の出来事

1983年のニュース

中華人民共和国・全国人民代表大会で国家主席に李先念、中央軍事委員会主席にトウ小平を選出。
自民党の中川一郎衆議院議員が札幌市のホテルで自殺。
海上自衛隊のゆうしお型潜水艦「おきしお」(SS-576)が竣工。
千葉県浦安市に東京ディズニーランドが開園。
埼玉新都市交通(愛称ニューシャトル、大宮~羽貫)が開業。
菊花賞でミスターシービーが優勝しシンザン以来19年ぶりの三冠馬に。
NHK朝のテレビ小説『おしん』が放送開始。最高視聴率65%。
国際度量衡総会で、メートルの定義を現行の光速度を基準にした定義に変更。
南極・ボストーク基地で世界最低気温・マイナス89.2℃を記録。
「公職選挙法」改正。立会演説会を廃止。

同年代の有名人

  •  彩木美来(歌手):1970
  •  エロン・リンデンシュトラウス(数学者):1970
  •  林家きく姫(落語家):1970
  •  エジウソン・ダ・シルバ・フェレイラ(サッカー(FW)):1970
  •  力石徹(漫画キャラ(『あしたのジョー』)):1970
  •  石井琢朗(野球(内野手)):1970
  •  古宮基成(俳優):1970
  •  三宅綾(プロレス):1970
  •  渡邉博幸(野球(内野手)):1970
  •  丸山晴茂(ミュージシャン(サニーデイ・サービス/ドラムス)):1970

ヒット曲

●1982年

1位位待つわ:あみん
2位位セーラー服と機関銃:薬師丸ひろ子
3位位聖母たちのララバイ:岩崎宏美

●1983年

1位位さざんかの宿:大川栄策
2位位矢切の渡し:細川たかし
3位位めだかの兄妹:わらべ

●1984年

1位位もしも明日が…。:わらべ
2位位ワインレッドの心:安全地帯
3位位Rock'n Rouge:松田聖子

人気のドラマ

●1983年
1位積木くずし火曜日20時放送 最高視聴率45.3%
2位スチュワーデス物語火曜日20時放送 最高視聴率26.8%
3位金曜日の妻たちへ金曜日22時放送 最高視聴率23.8%
●1984年
1位不良少女とよばれて火曜日20時放送 最高視聴率27.9%
2位特捜最前線水曜日22時放送 最高視聴率27.4%
3位必殺仕事人4金曜日22時放送 最高視聴率26.7%



人気のあった洋画

●1982年
1位E.T.
2位ミラクル・ワールド ブッシュマン
3位キャノンボール
●1983年
1位E.T.
2位スター・ウォーズ ジェダイの復讐
3位フラッシュダンス
●1984年
1位インディ・ジョーンズ 魔宮の伝説
2位キャノンボール2
3位プロジェクトA

人気のあった邦画

●1982年
1位セーラー服と機関銃
2位ハイティーン・ブギ
3位大日本帝国
●1983年
1位南極物語
2位探偵物語
3位汚れた英雄
●1984年
1位里見八犬伝
2位愛情物語
3位ドラえもん のび太の魔界大冒険

ページの先頭へ