白山市立鳥越中学校1940年卒業生  ログインページ
1940年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1940年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 鳥越中学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。鳥越中学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1940年の出来事

1940年のニュース

兵庫県飾磨[しかま]市が市制施行。1946年に姫路市と合併して消滅。
東京都立川[たちかわ]市が市制施行。
神奈川県小田原[おだわら]市が市制施行。
松岡洋右外相とアンリ仏大使が北部仏印進駐に関する公文(松岡・アンリ協定)を交換。南アジアへの拠点を確保。
「国民服令」公布。
小西六(後のコニカ)が国産初のカラーフィルムを発表。
隅田川に銀座と月島を結ぶ可動橋・勝鬨橋[かちどきばし]が開通。
ソ連=フィンランド戦争(冬戦争)の講和条約が成立。フィンランドがソ連に領土を割譲。
上野帝室博物館(現在の東京国立博物館)で正倉院御物特別展開催。正倉院の収蔵物を初めて一般公開。
日本海軍の大和型戦艦「大和」が進水。

同年代の有名人

  •  荒田吉明(金属工学者):1924
  •  藤城清治(影絵画家):1924
  •  中山太郎(衆議院議員[元]、衆議院議員[元]):1924
  •  内田良平(俳優):1924
  •  ロバート・ソロー(経済学者):1924
  •  一錦周之助(友綱親方)(相撲):1924
  •  石本美由起(作詞家):1924
  •  陳舜臣(歴史小説家『青玉獅子香炉』『枯草の根』):1924
  •  キャロル・オコナー(俳優)Carroll O'Connor):1924
  •  エリック・フレミング(俳優)Eric Fleming):1924

ヒット曲



ページの先頭へ