尼崎市立尼崎産業高等学校1940年卒業生  ログインページ
1939年卒業生同窓会

ようこそ!第8期生の同期が沢山行方(天国へ行った者もいます)が分からず会いたいです。

未決定(様子見)
未定
未定
津田泰司
イメージ 尼崎産業高校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。尼崎産業高校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

(2022/09/05 12:45:20:津田泰司)
例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1940年の出来事

1940年のニュース

日本海軍の巡潜乙型潜水艦「伊号第二九潜水艦」(伊29)が進水。
日本海軍の巡潜乙型潜水艦「伊号第二五潜水艦」(伊25)が進水。
日本海軍の海大I型潜水艦「伊号第五一潜水艦」(伊51)が除籍。
石川県小松[こまつ]市が市制施行。
フランスで和平派のフィリップ・ペタン元帥を首班に指名。ドイツに降伏。
朝日・大毎東日・読売・同盟通信のニュース映画部門が合併して社団法人日本ニュース社を設立。
日本海軍の陽炎型駆逐艦「黒潮」が竣工。
レフ・トロツキーが亡命先のメキシコで襲撃を受け、翌日死亡。
日本海軍の陽炎型駆逐艦「初風」が竣工。
ベルリンのヒトラー総統官邸で「日独伊三国同盟」に調印。

同年代の有名人

  •  ウォーレン・スパーン(野球(投手))Warren Spahn1973年アメリカ野球殿堂):1921
  •  大原亮治(海軍軍人、海軍軍人):1921
  •  ジェーン・ラッセル(女優)Jane Russell):1921
  •  藤田喬平(ガラス工芸家)2002年文化勲章):1921
  •  土井垣武(野球(捕手・内野手)):1921
  •  アンドレイ・サハロフ(物理学者「ソ連の水爆の父」)Andrei Dmitrievich Sakharov1975年ノーベル平和賞):1921
  •  フランコ・コレッリ(テノール歌手)Franco Corelli):1921
  •  並木路子(歌手『リンゴの唄』):1921
  •  盛田昭夫(経営者、経営者):1921
  •  竹旺山友久(相撲):1921

ヒット曲



ページの先頭へ