北谷町立北谷中学校1955年卒業生  ログインページ
北谷中第23期生昭和46年卒業

ようこそ!

未決定(様子見)
未定
未定
誰か
イメージ 北谷中学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。北谷中学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

遠い所からです。参加出来ず組。誰か少しだけ 生きて行く力に北谷の風送って下さい(2016/09/19 22:08:09:誰か)
例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1955年の出来事

1955年のニュース

NHKで日本初のテレビクイズ番組『私の秘密』が放送開始。
ネパールが国際連合に加盟
島根県平田[ひらた]市が市制施行。
昭和天皇が戦後初の大相撲観戦。
岐阜県土岐[とき]市が市制施行。
人気芸人・トニー谷の長男が誘拐される。6日後に犯人が逮捕され、長男を保護。
福島県勿来[なこそ]市が市制施行。1966年に14市町村が合併して「いわき市」となり消滅。
日本住宅公団が発足。
ル・マン24時間レースで接触事故により車が爆発炎上。ドライバーと観客81人が死亡する、モータースポーツ史上最悪の事故に。
「原子力基本法」公布。

同年代の有名人

  •  コシノジュンコ(服飾デザイナー):1939
  •  ジェームス・カーン(俳優『ゴッドファーザー』):1939
  •  かまやつひろし(ムッシュかまやつ)(ミュージシャン(スパイダース/ヴォーカル・ギター)):1939
  •  河原崎長一郎(俳優):1939
  •  寺内タケシ(ギタリスト、ギタリスト):1939
  •  山本則直(狂言師):1939
  •  岸本忠三(免疫学者):1939
  •  五島正規(衆議院議員[元]):1939
  •  仲井眞弘多(沖縄県知事):1939
  •  シェイマス・ヒーニー(詩人『ある博物学者の死』):1939

ヒット曲

●1954年

1位位真室川ブギ:林伊佐緒
2位位ひばりのマドロスさん:美空ひばり
3位位高原列車は行く:岡本敦郎

●1955年

1位位田舎のバスで:中村メイコ
2位位娘船頭さん:美空ひばり
3位位おんな船頭唄:三橋美智也

●1956年

1位位若いお巡りさん:曽根史郎
2位位東京の人よさようなら:島倉千代子
3位位リンゴ村から:三橋美智也


人気のあった洋画

●1954年
1位ローマの休日
2位砂漠は生きている
3位グレン・ミラー物語
●1955年
1位砂漠は生きている
2位シネラマ・ホリデー
3位海底二万哩
●1956年
1位ジャイアンツ
2位海底二万哩
3位戦争と平和

人気のあった邦画

●1954年
1位君の名は・第三部
2位忠臣蔵 花の巻・雪の巻
3位七人の侍
●1955年
1位赤穂浪士 天の巻・地の巻
2位修禅寺物語
3位ひばり チエミ いづみの ジャンケン娘
●1956年
1位任侠清水港
2位蜘蛛巣城
3位恐怖の空中殺人

ページの先頭へ